2回に分けて我が家の文房具収納に
関してご紹介していきます。
 
 
 
米津玄師さんのNEWアルバム到着♪
明日からの運転が楽しみな
愛知県豊田市の整理収納アドバイザー
です虹
 
 
あちこちに置いてしまいがちな文房具

 

文房具って小さいものが主だし

種類が沢山ありますよね。

 

 

若い頃は色鉛筆やペン

マスキングテープなどを

収集しておりました(;^ω^)

 

 

 

文房具は小さいゆえ

テーブルやカウンター

引き出しや押し入れなど

 

ついつい思い付きでいろんな場所に

置いてしまいませんか?

 

 

 

 

 

 

安心してください。

 

 

 

 

 

 

私も片付け苦手時代は

よーーーく、やっておりましたよ!

 
 
 
今回は前編~

 

 

我が家の文房具収納に関して

2回に分けてご紹介させて頂きます♪

 

 
 
まずは文房具収納の
ポイントをお伝えします。
 
 
上記のように2ヶ所
絞って収納しています。
 
 
 
★よく使うもの→置きっぱなし
メリット:出し入れしやすくノンストレス
デメリット:見た目が気になる
 
★あまり使わないもの→隠す
メリット:部屋を綺麗に見せれる
デメリット:出し入れに手間がかかる
 
 
 
なぜ2ヶ所なの?

 

 

保管場所がたくさんあると

探し物をするときに

家中のいろんな場所を

捜索する必要があります。

 
片付け苦手時代は
その探し物の時間が
凄くストレスでした。
 
 
 
 
10分探して見つかればまだマシ。
 
 
 
でも見つからなかったら?
 
 
 
まず、目的物を使えなくて
困りますよね?
 
 
 
そして発見できなかったことによる
ストレスを抱えますよね。
 
 
 
でも2ヶ所だったら
部屋のあちこちを探さなくて済むし
使い終わった後に
スムーズに戻せます。
 
 
 
我が家はモノが多いので
最低でも2ヶ所必要ですが
ミニマリストさん家なら
1ヶ所で良いと思います!
 
 
よく使う文房具はどうする?

 

 

今回は「よく使うもの」に該当する

”置きっぱなし”グループについて

紹介しますね。

 

 

 

よく使うものはこれだけ。
 
・ボールペン
・シャープペン
・油性ペン
・修正テープ
・ハサミ

 

黄色の入れ物はコップではなく
コップ風のペン立てなのです(*^。^*)

 
 
こちらのアイテムを使うのは
主にダイニングテーブル。
 
 
 
そのため
ダイニングと一体化している
キッチンカウンターを
定位置としています。
 
 
 
使用場所に必要な物を置いておくと
無駄な移動がなくて
ノンストレスですよ♡
 
 
 
 
よく使う文房具はどうする?

 

 

きちんと置き場所を決めれば
片付けしやすく紛失を防止でき
サイコー極まりないです!
 
 

 

 

このスタイルにしてから

文房具の出し入れには

困らなくなりました。

 

 

 

これからお盆休みを迎える方

お手持ちの文房具を

 

「よく使うもの」

「あまり使わないもの」

 

で仲間分けすることから

始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

次回の《後編》では

「あまり使わないもの」

フォーカスしてお伝えします!

 

 

 

どうぞお楽しみに\(^o^)/

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました流れ星

 

あなたが楽しく笑顔溢れる

週末を過ごせますようにラブラブ

 

 

 

◆ アメトピ掲載記事 ◆

 

◆ サービスのご案内◆

詳細はこちらをご覧ください! → ★★★

 

①お片付けサポート

3名募集 → 残り1名様

 
②お片付け相談
3名募集 → 残り2名様
 

 

◆ 公式LINE ◆

私との個別のやり取りが可能です!

気軽にお友達登録してくださいね♡
無料イベント計画中♪♪♪

 

 

@160xdylz でも検索できます!

 

 

整理収納アドバイザーとして

お片付けサービスを提供中の

30代の二児のママです音譜

 

お片付けスイッチを入れたい方一緒に頑張りましょう!!

 

宜しければ★自己紹介★ も読んでみてくださいニコニコ

 

★インスタ★もやってますニコニコ

 

いいねやフォローはお気軽にチョキ