料理家・再現レシピ研究家
シャトレーゼ・ドンキ・ロピア・オーケー
久世福商店などのマニアの稲垣飛鳥です。
食べること・節約が大好きです。
高3息子と中3娘のこともアップしています。
プロ主婦マミさんに
キャップの正しい洗い方を習いました。
よかったら、参考にしてください。
Instagramはこちら→asucafe
マジでおすすめの
65%オフの
1393円
マジでおすすめ〜〜〜
レポ記事はこちら
生活応援米は
クーポン出てるのでぜひ!!
私は無洗米を1648円で買えたよー
もう届きました
超音波害虫駆除
各部屋に設置しました
おはようございます。
稲垣飛鳥です

今日から8月やね!!
夏休み真っ只中

うちはW受験で
(高校受験んと大学受験)
2人とも基本毎日塾

とはいいつつも
高3息子は、先日
日産スタジアムに
リバプールのサッカーの試合に
行ったり
中3娘は新大久保のカフェや
ジンギスカンを食べに行ったりと
ちょいちょい息抜きをしとります

今年の夏は家族揃って
どこかへ行くとかは多分ないので
割とそれぞれが
行きたいところへ行ってる感じです

私もね、色々と
連れ出してくれる友だちのお陰で
自分じゃ普段行かへんところに
連れてってもらってます

その一つで
今週火曜にコストコブロガーの
aoさんが
池袋の東武百貨店でやっている
台湾フェアに誘ってくれましたー

aoさんは、ちょっと前に
台湾に一人旅しててね。
向こうで食べたおいしい麺が
今回のフェアで食べられるらしいって
誘ってくれたん

て言うか、海外に一人旅ってすごいよね

フェアをグルッと1周して
私が気になったのが
こちら
胡椒餅
おやきみたい?
胡椒餅とは・・・
胡椒などのスパイスを効かせた肉だねを
パン生地で包んでパリパリに焼いたものだそう

台湾でめちゃ人気のお店の
胡椒餅を購入

ガリガリくんぽいイラスト
コロンとした
手のひらサイズ。
これで、900円くらいやったから
ふつーに考えてめちゃ高い...
現地やったらいくらなんやろ〜?
台湾に住む妹に聞いてみますね〜〜〜
で、肝心なお味やけど
かなりスパイシーで
台湾ぽい味!!
私は妹のお陰で
台湾のお土産などをたくさん食べているので
食べたことのある味って感じなんですが
日本やと
甘辛い味とか
鶏ガラとか
塩味でしっかり効いてると思うんです。
台湾の味付けは
塩味がそこまで強くなく
その分スパイスがたくさん使われてる
そんなイメージです。
なので、味としても
どれも
ふわ〜っとした味
伝わりますか?
かなり時間差で色んな味がしてくるんです。
ほんで、こちらがaoさんが
現地で食べておいしかった麺
この麺は、酸っぱ辛くてね。
不思議な味
これも、ふわ〜っとした味でね。
日本人にはあまり馴染みのない味で
意外と辛くてビックリ

そして、これ
台湾のおにぎり
このおにぎりは
俵形で何も聞かへんかったら
赤飯に見えるんやけど
何と中に
✔️パン
✔️ピーナッツと
砂糖を
混ぜたもの
✔️卵
✔️ふりかけ
が入ってました





食べてみると
んん?
甘い?
あっ!でも
塩もしっかり!!
不思議やけど
おいしい

そんなかなり驚きの味

そして、私が一番おいしいって
思ったのが
豆乳のスープ
これは、茶碗蒸しを
かき混ぜまくって
くずくずにしたみたいな
感じにも近くてね。
これにも
サクサクのパンが入っててね。
その食感がよかったー
お酢が入っていて
日本にはない味やけど
おいしかったー

体にいい
って感じでしたね


台湾フェアは
食べる場所もあって
aoさんとゆっくり堪能することが
できましたよ

バックヤードっぽいところに長机がたくさん置いていて
休憩所的な感じでした。
この日は暑かったから
エアコンが効いたところで食べる
熱々台湾グルメが最高でした

キャンバストートは本日20%オフ!!
ママ友も買ったって言ってた
おすすめトップス
