うさぎおはようございますうさぎ

 

 

キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

 

 

よかったら応援クリック

よろしくお願い致しますクローバー

 

 

 

 

 

 

今日は、帰省中に高知の叔父が送ってくれた

 

幻のフルーツ

 

『紅まどんな』

 

フルーツの食べるおすすめの

時間帯をご紹介しますみかん

 

 

 

まず、幻のフルーツ

 

「紅まどんな」は

 

 

愛媛県のオリジナル品種で

ゼリーのようになめらかで果汁たっぷりな

 

樹になるゼリー

呼ばれているそうですみかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさは、オレンジくらいの大きさですみかん

 

 

叔父が送ってくれて、新鮮なうちにと

 

すぐに実家のみんなで、説明書も見ずに

 

みかんのように手で皮をむいたのですが

 

ちょっと剥きにくく

 

皮がポロポロとなりました汗汗汗

 

 

 

が、

 

 

早く食べたかったので

 

必死でむいて、みかんの様にそのまま食べたのですが

 

 

 

もう、びっくりびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

ほんと、ゼリーの様な甘い甘い果樹みかんみかんみかん

 

 

こんなにジューシーな果物は初めてで

 

みかん系がここまでおいしいと思ったのも

 

初めてですflower*

 

 

 

※説明書を見ると、「紅まどんな」は外側の皮が薄く

剥きにくいので、オレンジをカットする様な

スマイルカットがおすすめだそうです。

 

 

 

 

ちょうど、この数日前に

 

仕事でお世話になっている114銀行の行員さんで

 

映画監督の香西しほさんに

 

 

しほさんが制作された

 

四国のフルーツの冊子

 

「フルーツ便り」をもらったとこで

 

 

「紅まどんな」

 

掲載されていましたみかんみかんみかん

 

 

 

 

 

 

 

冊子の中に、「マツコの知らない世界」でも話題の

 

7年間フルーツだけ食べている

 

フルーツ研究家の中野瑞樹さんの

 

フルーツの食べ方講座

 

掲載されていましたりんご

 

 

 

 

 

 

 

 

中野さんは、1日2kgのフルーツだけを食べて

生活されているそうですが

 

 

フルーツは、消化が早く

15分で消化するので

食事の20分前に摂取するのが一番だそうで

 

一般的な、食後のフルーツは

お米などの食事自体の消化が2時間半かかるため

フルーツのよさがなくなってしまうそうですびっくりマーク

 

 

一番は、空腹時に食べるのがベストだそうで

 

おやつにフルーツを食べるのがいいですねflower*

 

 

 

 

 

 

 

 

この冊子は、香西さんが中野さんに

 

実際インタビューして作られたものなので

 

私も香西さんから実際話を聞いて教えてもらって

その日から、食事の前に

フルーツを摂る様にしていますいちごいちごいちご

 

 

特に、今の季節はみかんがお手軽でいいですねクローバー

 

 

 

まだまだ知らないことだらけキラキラ*

 

 

こちらのフルーツ便り大人気だそうですいちご

 

 

 

 

 

 

香川にはまだこの冊子が手に入るところがあるかなー?

 

 

というわけで

 

 

みなさんも、ぜひ食事の前にフルーツを摂る様に

 

心がけてくださいいちごみかんキウイフルーツ

 

 

 

ちなみに叔父が送ってくれた「紅まどんな」はこちらでした。

 

ほんま、最高級みかんびっくりマーク

 

 

 

 

 

訳あり発見びっくりマーク

自宅用は、これでハート

 

 

 

 

 

 

いちご いちご いちご いちご いちご

 

 

 

 

LIMIAでもレシピをアップしていますcrystal*

 

 

主人のお弁当作りも始まりましたお弁当~♪

 

リミアの最新記事

 

ごぼう入り豚肉ハンバーグのレシピもよかったら

チェックしてくださいお弁当~♪

 

 

 

 

 

 

サーティーワンの

ポッピングシャワーの再現レシピァィス

 

 

 

 

 

 

 

リミアさんはアプリが便利ですキラキラ

(無料ダウンロードです。)

 

iphoneはこちらスマホ

アンドロイドはこちらスマホ

 

 

flower* flower* flower* flower* flower*

 

 

 

レシピ考案・撮影・出演などの

ご依頼お問い合わせ先はこちら。

 

asucafe2005@yahoo.co.jp

 

 

稲垣飛鳥

オフィシャルウェブサイトはこちら♪☆

お仕事のご依頼もこちらからどうぞキラキラ

 

 

 

 

インスタグラムにも

いいね!やコメントフォロー
ありがとうございます

 

 

 

 

アカウントはASUCAFEです。

 

よかったらフォローしてください