おはようございますっ


今週は、寒いですねっ

体調崩さない様にしないとですねっ


さてさて今日は

昨日の記事の続きですっ


マンゴータルトっ








きのうはタルト生地

のことを書きましたが

今日は、クリームのことっ


私のタルトのクリームは

ホイップ
カスタードクリーム
ですっ









文字の通り

カスタードクリームと
ホイップクリームのミックスなのですが


ここ1年

生クリームを

脂肪分35%の動物性
生クリームを

使っていました。


私は脂肪分35%が大好きでね。。。

でも、脂肪分35%の生クリームって

しっかり固くは泡立たず
ふんわりとした感じ


今までカスタードと合わすと
結構、ゆるくなってしまって
タルトをカットした時に
型からだら~って出てしまって
ましたっ


味は、それでもすごい美味しいからと
これでやってたのですが

今回は、たまたま冷蔵庫にあった
植物性の
ホイップクリーム

使ってみたら
すごいよかったっ








基本お菓子には
植物性を使わない様にしてたんですが

カスタードと一緒にするなら
ありやな~とっ


しかも、安いしねっ


植物性ならちゃんと泡立つし
カスタードと合わせると
植物性独特の味が消える感じっ



レシピです。


カスタードクリーム

材料


○卵黄2個
○砂糖50g
○薄力粉30g
○牛乳200cc
○バニラエッセンス
○お好みでリキュール


1、卵黄に砂糖をすり混ぜ、ふるった薄力粉をきれいに混ぜて
牛乳を少しずつ入れて完全に混ぜる。

2、1を火にかけ、弱めの中火にかけ泡立て器で混ぜる。
とろみがついて来たらしっかり混ぜて火からおろし、冷ましておく
お好みでリキュールを入れる。


2に、植物性のホイップクリーム1パックに
砂糖大さじ1練乳大さじ1を
入れて8分立てにしたものを混ぜる。


このホイップカスタードは
21cmのタルト型に使って
余るくらいです。

私は、余ったクリームは食パンに塗って食べたり。。。

もしくは、ホイップクリームを200ccから
150ccに減らして使ってもいいと思います。






ぜひともみなさん
自分の好きなバランスのクリームを
発見してみて下さいっ


さてさて今日も一日
元気に頑張りましょうっ



もう一つのブログ
稲垣飛鳥のおうちでカフェみたいに♪
遊びに来て下さいっラブラブ



ランキングに参加しているので
応援よろしくお願い致しますっラブラブ



にほんブログ村