今日は、産後初の外の仕事。
急な話だった為、仕事を受けようかどうかかなり迷ったけど、義母がゆうたんを見てくれると言うのと、やってみたい仕事だったので、する事に決めました
今日は、初めてワーキングママを体験
家出発の2時間前に起きて、洗濯、主人のお弁当作り、朝食、授乳、留守中のゆうたんの準備・・・する事はたくさんやけど、育児しながら働くとはこんな感じかなぁと噛み締めながら準備準備
今日は、撮影の仕事の為、メイクをしなくてよかったのがだいぶの時間削減
これで、メイクをしないといけなかったら、3時間前には起きないとムリかなぁ?
とにかくいつも通り、自分のすべきことはちゃんとしたい。
そう思いながら、準備完了
いつもは、玄関でゆうたんを抱っこして主人を見送るのが今日は逆。
「ゆうたん、行ってくるね~」
駅まで歩きながら、「ゆうたんに会えるのを楽しみに頑張ろう!」と思う気持ちが自然と湧いてき、主人はいつもこんな気持ちなんやろか?とふと思いました
駅に行く途中、保育園の前を通って、ちょっぴり仲間意識
久々の冷たい朝、久々のヒール、久々のラッシュの電車。
何だかほんと、不思議な感じ
今日は、ネットで流れるCM撮影の仕事。
画面に出る仕事は何年ぶりやろか~?
ライブとは違って、コメントも全て決まってる。
決められたコメントの中で自分らしさを出しつつクライアントの要望に応える。
久々に育児とは違うエネルギーをいっぱい使いました
幸い、撮影は順調に進み予定時間より早くアップ。
スタッフのみなさんに挨拶してダッシュでスタジオを飛び出し、家路に急ぐ。
家を空けたのは、5時間。
ショートワーキングママかな?
義母がゆうたんを見てくれたから今日の経験が出来ました
そして、ゆうたんはかなりいい子ちゃんだった様子
留守中ミルクも一度だけで、帰ってすぐにおっぱいをゴクゴク飲んでました
仕事と育児。
誰かの協力なくては、成り立たない。
お義母さんありがとう
そして、ゆうたんもありがとう
仕事をやったらいいよと言ってくれた主人にありがとう
貴重な体験の一日でした
そんな私にご褒美か、実家の母からこんなプレゼントが
大好きな、「ノンタン」の絵本
しかも、赤ちゃん用。
私もいっぱい読んでもらったなぁ
今は爆睡のゆうたん
後で、読んであげよう
プチワーキングママな一日でした