ご訪問ありがとうございます。

 

高校、中学、小学生の3姉妹のママです。

 

今まで経験したことや、

日々の出来事を書いています。

 

こちら自己紹介です

 

 

 

先日1週間の献立を考えた者です。

 

 

 

こちらの記事です↓

 

初日からパパ用にコロッケを揚げることになったりとちょっとしたメニュー変更はあったものの予定通りできています。

 

 

 

おかげで無駄な出費が抑えられてる気がします。

 

 

 

 

 

昨日は芋づくしのメニューだったにもかかわらず家族の誰にも突っ込まれずに乗り切れました。

 

 

 

 

 

今日のメニューはたけのこご飯と豚汁、焼き魚、れんこんのはさみ揚げ(業務スーパーの冷食)の予定だったので、今日のメニューで足りない”魚”を買いに(←メインでは?)スーパーへ行ったんですが、例のごとく大量に食材を買いこんでしまいました。

 

 

 

またこの先1週間の献立が立てられそうです。

 

 

 

冷蔵庫の掃除が遠のくなぁ無気力

 

 

 

 

 

ところで、火曜日の我が家のメニューは親子丼だったんですね。

 

 

 

多めに作ったので、次の日パパのお昼ご飯にでもしてもらおうと思ったんですが、「嫌や。」と言われました。

 

 

 

パパは自宅でテレワークしてます。

 

 

 

私はいつもパパの分のお昼も用意して仕事に行ってます。

 

 

 

たまにパパに自分で適当に用意して食べてもらう事もあるんですが、そうするとラーメンばっかりになってしまうのでやっぱり私が作ろうとなってしまうんです。

 

 

 

私が勝手に作ってるだけと言われたらそれまでですけど、せめて前日の残りくらい食べてくれてもよくないですか?

 

 

 

結局私が親子丼をお弁当として持って行って職場で食べました。

 

 

 

 

 

昔からそうなんです。

 

 

 

子供の残りとかも食べてくれませんでした。

 

 

 

私だって自分で選んだもの食べたかったけど、子供がきっと残すから半分こして食べたり、食べさせた後に冷めたもの食べたりしてたなぁ・・・なんて思い出したりしてました。

 

 

 

子供が小さい頃って温かいご飯って中々食べられませんでしたよね?

 

 

 

まぁ昔からパパはそうだったんで別にいいんですけどね。

 

 

 

すいません、ちょっとグチっただけです真顔

 

 

 

 

 

話戻りますが、今日はタケノコご飯を作りました。

 

 

 

昔は炊き込みご飯の素を使って作る事多かったんですが、今は素は使わず作っています。

 

 

 

 

 

お米3合に対して、

 

 

醤油大さじ3、

 

酒大さじ2、

 

砂糖大さじ1。

 

 

これだけの調味料で炊き込みご飯が作れます。

 

 

 

①まず、いつもより少なめにお水を入れます。

 

 

②そしてダシを入れます。

 

(私はほんだしを入れています。)

 

 

③そして調味料3つ(醤油、酒、砂糖)を入れていつも通りに炊くだけです。

 

薄口醤油があればそちらをお勧めします。

 

以前は私も薄口醤油を使っていましたが、他の使い道があまりなく余らせてしまう為今は普通の醤油使ってます。

 

 

 

 

我が家は今日4合炊いたので、分量は調節して入れました。

 

 

 

ダシ昆布がある時は、最後に上に乗せて炊くとよりおいしくなります。

 

 

 

 

 

具は、毎回ある物で作ってるのでいつも違うんですが、

 

 

今日の具は、タケノコ、鶏肉、人参、ゴボウ、油揚げを入れました。

 

 

 

日によっては、こんにゃくを入れたり、ちくわを入れたり、ひじきを入れたりしています。

 

 

たまーに私ダシを入れ忘れてしまうことがあるので、ダシの入れ忘れにはご注意ください指差し

 

 

 

 

 

 

主婦になりたての時って私は全然料理をした事なかったんで”○○の素”をよく使ってたんですよね。

 

 

 

そもそも作り方知らないので、それでしか作れないとも思ってたんです。

 

 

 

でも主婦歴約20年、近所のママ友やSNSなどのおかげで今は色々な物作れるようになった気がします。

 

 

 

料理はあまり好きではありませんが。

 

 

 

料理が得意な人羨ましいです。

 

 

 

 イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

最後まで読んでくださり

 ありがとうございます。

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー