ご訪問ありがとうございます。
 
3姉妹おかめママの日常ブログです。
読んでいただけると嬉しいです。
 

 

 

 

うちの中2の次女、夏休み前くらいから集団塾に通い出したんですが、

 

 

これがまぁー、ものすごく熱心に指導してくださる塾なんです。

 

 

 

 

週3で5教科。

 

 

1教科(1コマ)70分。

 

 

もちろんそれ以外の日に自習しに行ってもいいし、先生がいたら教えてもらう事もできます。

 

 

 

うちの次女は中1の時は塾に行ってませんでした。

 

 

自分でワークをしたり、進研ゼミをやっていたのでそれで勉強したり。

 

 

でもそのうち友達に誘われて塾の体験に行き、その後通うことになります。

 

 

家庭学習にも限界を感じていたようなのでいいきっかけになったと思っています。

 

 

 

 

 

ただ、その塾なんですが、大変勉強のできる子が多いです。

 

 

この塾にいるから成績がいいのか、成績のいい子がいるから集まってくるのかは分かりませんが。

 

 

各学年定員20人の小さな塾なので学力ごとにクラス分けはありません。

 

 

次女からするとそれがしんどいようなのです。

 

 

次女は勉強が好きな訳でもものすごくできる訳でもありません。

 

 

 

 

夏休みの時の話、

 

 

夏季講習は29000円

 

 

多分普段の授業+50コマくらい増えて計80コマくらいやってました。

 

 

そんなに教えてもらっていいんですか?と思ってしまう。

 

 

テスト前は追加料金なしで10コマほど増やしてくれるし、テストの前日は昼過ぎから演習問題の授業もやってくれる。

 

 

コストパフォーマンスが高すぎて怖い!

 

 

親としては至れり尽くせり。

 

 

長女の時は個別塾やったからコマ数増やすごとに万札が飛んでいくイメージでしたが・・・。

 

 

 

 

 

ただ、次女にとってはつらかったようでメンタルやられて大変でした。

 

 

夏休みもお弁当持って丸1日あるような部活です。

 

 

その上学校&塾の宿題もしないといけない。

 

 

塾からは学校の宿題を終わらす期限を決められていてそれまでにやらないといけない。

 

 

できない人がいると連帯責任として塾の宿題を増やされる。

 

 

 

塾の先生は夏休みに友達ともどんどん遊んどいた方がいいと言ってたみたいだけどこんな状態で遊ぶ暇すらない。

 

「塾の宿題を誰かが忘れると増やされるから一生終わらへん。」

 

って塾に行きたくないという日も増えてきました。

 

 

 

とりあえず塾をやめることはいつでもできるから、夏休みが終わって2学期の中間テストで判断しようと次女と話して決めました。

 

 

多分次女にとって1日24時間が足りなかったんだと思います。

 

 

部活を休んでもいいし、塾を休んでもいいと言いました。

 

 

その代わり自分がやるべき事はやるように言いました。

 

 

 

 

宿題が追い付かない、勉強が分からないと泣いている時もしばしば。

 

 

泣いてしまうから塾に行けないというので、塾に「休みます。」の連絡をすると、ご丁寧に振替日の提案までしてくれる。

 

 

そんなに熱心に勉強を見てくれる塾、本当ならありがたい限りなんですけどね。

 

 

本来こちらが振替したいんですけどってお願いする立場なのに・・・。

 

 

 

私も次女がここまで追い詰められてるのならもうやめさせてもいいのかもと思ってはいたんですが、2学期の中間テスト、成績が上がります。

 

 

5教科合計が前回のテストより30点ほど上がります。

 

結構な上がり具合です。

 

 

 

成績が上がったことで次女のやる気も上がります。

 

 

 

宿題や課題を期限内に終わらせるってことも、最初は「絶対無理。」と言ってたのに結果終わらすことができたんです。

 

 

部活休んで宿題やったりもしてたけど、”期限内に終わらせるにはどうしたらいいか”考えたらできないことはないんやなって思ったみたいです。

 

 

 

それが自信になったのか、簡単に「できない。」や「無理。」とは言わなくなりました。

 

 

できたって経験は大事やな。

 

 

どうにかしたらできる。

 

 

 

今は期末テストの真っ只中です。

 

 

 

今日もテストを受けて帰って来てお昼ご飯を食べて2時前に塾に行きました。

 

 

帰ってくるのは夜の10時です。

 

 

ものすごく頑張ってるなと思います。

 

 

 

 

そんな次女ですが、こないだまた弱音を吐いていたんです。

 

 

「塾にいるみんなは頭がいいからすぐに問題が分かるけど、自分は分からない。」

 

 

「先生から問題を出されてもさっき習った問題が解けない。」

 

 

 

 

 

次女は小さい頃から運動が得意でした。

 

 

教えたわけでもないのに幼稚園でも一番に連続逆上がりができました。

 

 

私は運動神経いいわけでも体が柔らかいわけでもなかったので誰に似たんやろう・・・と思ってました。

 

 

パパかな?

 

 

 

 

 

私「○○(次女)は三点倒立してとか連続逆上がりしてって言われたらすぐできるようになったやん?

 

 

でもそれって誰でもすぐにできる事じゃないねんな。

 

 

みんなよりできるって嬉しいし楽しい事やん。

 

 

誰でも得意な事って違って、今塾で一緒の子は勉強が得意なんやと思う。

 

 

すぐに覚えられて、成績もすぐに上がるねん。

 

 

ちょっと勉強したら他の人より成績が上がるからもっと勉強が好きになるんやと思う。」

 

 

 

 

私「勉強が分からへんって言ってるけど、今日分かった問題もあるやろ?」

 

 

次女「うん。」

 

 

私「他の人が80%とか100%に近いくらい覚えてたとして、○○(次女)はたとえ50%しか覚えられへんでもいいやん。

 

今日やったことは0じゃないねん。

 

 

時間かかるかもしれんけど、昨日より今日の方が頭が良くなったんやったらそれでよしとしよう。」

 

と言いました。

 

 

 

私ね、長女の時も勉強の事でかなり悩んだんです。

 

 

 

小さいうちからもっとやらさなあかんかったんかなぁとか・・・。

 

 

 

私子供達と遊んでばっかりやったかも。

 

 

 

勉強って特別教えなくても学校で教えてもらえるだけでできるもんやと思ってました。

 

 

 

 

勉強が全てではないし、今の勉強が将来直接役にたつかは分からない。

 

けど、私は勉強は絶対に必要と考えています。

 

 

その人の知識となりスキルとなるのは確かやもんな。

 

 

 

学生のうちは勉強ができる子がすごいってなるけど、その先はそれぞれの得意な事をいかせる人生を歩んでいってほしいなと思っています。

 

 

 

私が今できる事はがんばってるこの子のやる気を落とさせない事やと考えています。

 

 

 

以前書いた長女の記事です↓

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

明日は0の付く日ですよ。

 

エントリーお忘れなく↓

イベントバナー

 

 

イベントバナー