HGUC AMX-123X-X ムーンガンダム を作ってみました。



スミイレ、ちょっとだけ色塗って完成です。




ムーンガンダム。 あまり知らん(笑



存在くらいしか知らんけど、カッコいい。



何が凄いって可動がいいので躍動感が出しやすい(*・ω・)♪



このキット、シールが一切付属しません。
カメラアイも緑のパーツ。 頭のバルカンや緑のラインは塗装必須。足すね下の赤いラインも同じく。カメラアイはシールにしてほしかった。パーツじゃ反射で光らん。



背中にしょってる武装はシールドにもなるんですねー(゜ロ゜)
かっこイー(^ω^)♪





カッコいい(笑



最近は白地のスミイレにはほぼシャーペン。




箱絵ポーズ。



こちらのMSは 機動戦士 ムーンガンダム に登場します。

スマホゲームのガンダムUCエンゲージで触れた程度なのでストーリーも全然知りません(^ω^)


前にも調べたけど、忘れたので再度登場MSを調べてみたよ(*・ω・)



ハンマハンマが変形するとかたまらんだろ。
ジャムルフィンをどことなく醸すデザイン。
デザイナー天才か。





おいおいおいおい。
ビグロが変形してビグザムか。
ビグザムが変形してビグロなのか。
デザイナー天才か。




かわいい代表MSのアッガイがキモくなった。
モノアイが360°回ると予想できるけど、この形状では前方で360°。すなわち上下左右(笑
無駄な構造だなぁおい(笑




アムロが乗るのか量産機(゜ロ゜)
ジェダって知らないけどジェガンみたいなもんでしょ。




リック、というけど、リックディアスっぽくはないね。ディジェっぽいのはわかる。




これはかっこいいなー。
デカイ武装は正義。
デザインは見事に名前のまんまですな(笑




リガズィ先行型っぽいけど、リガズィより強そうだ。




ガノタ待ったなし。
キット化されたらイリアパゾムというだけで絶対全員買う。




私的に一番熱かったのがコイツ。
このデザインから安易に想像できるグワジンやグワンバン、サダラーンなどジオン系の戦艦と言えば赤っぽいのにコイツは白いんだ(゜ロ゜)!!!!



というわけで、登場する機体を眺めるだけでも胸が踊るムーンガンダム。

アムロもまだ声はだせるだろうし、ガンダムUCのようにアニメ化すればキットもたくさん出せるし、オッサンファンも歓喜じゃなかろうか。

水星はスケール広がって期待してたのに尻窄みでつまらなかったしな。