毎月第二土曜日と第三水曜日は、

沖縄ガチマヤー料理教室だ。定員6人。

ランチを食べてもらってから、料理スタート。

作ったものは持ち帰ります。

 

料理教室も、また、私の元気な秘密の源です。

「食は笑顔を運び心を紡ぐ」ひと時を共有できるからです。

 

今回は、沖縄東村の中学時代の友人が丹精込めて栽培している

生キクラゲと、

プチプチの海ぶどうが主役です。

 

海ブドウは、料理教室では初めてのデビュー。

過日、管理栄養士さんと、

海ブドウの試作品をワイワイ言いながら、

楽しんで作ってみました。

ついつい、プチプチ感に魅了され、お口に入れっぱなし。

できたたメニューに、

ねえ、これを入れてみたら?

あら、この材料と相性いいわね。

あれ???

ちょっと、あわない味ねえ~といいながら・・・

料理するって、楽しいねぇ!

私には、幼い頃のママゴト気分なのです。

さぁ、今日の皆さんの笑顔はどうかしら?

 

 

 

~♬~なぁ~にを~話しているのかなぁ~紫陽花!

   あ~めの中で やさしい 顔だよ~

 

 ・・なぁ~にを 夢見ているのかなあ~アジサイ!

は~れた空で まぶしい顔だよ~♪♬

 

 何故か、アジサイの季節になると歌いだす

子どもの保育園の帰りによく歌ったものだ・・・

その頃は、道端や庭等々に、アジサイがあちこちに見られた。

道路が開発され、

住宅が増え、人の数が増え、

少しずつ変わりゆく街の景色。

50年以上も見つめていると、寂しい思いもある。

 

そんな中でも、

50年以上も交流のある、実家のような農家さん。

時折訪れては、姉のような方の話し相手になっている。

手を引いて、庭に出ると、アジサイが真っ盛りに咲いていた。

私が花好きだと、知っているので、いっぱい切り取って下さった。

実は、以前にいただいだのを、庭に植えたら、今では大きく成長している。

今回も、あちこちに飾り、後日、植える予定です。

花のある部屋は幸せいっぱい。

アジサイの季節になると、52年前を思い出す。

 

私は、お茶の水の病院で2週間も、

ウンウン唸っていた。

 

「やっと、パスポートを持たずにこれたよ!」

と、母が病院に来た日に、第一子が無事生まれたのです。

 

 

 

 

 

 

 

何故か、料理をしている時が、私は、一番楽しい!

何故だろうなぁ~??

笑顔に出合えるからかなぁ~

 

「食は笑顔を運び心を紡ぐ」のだなぁ~。

 

料理には、料理する人の心が籠っているもの。

食材を大切にする心が籠っているもの。

「美味しいね」の言葉に、笑顔があるもの。

 

ランチ会、夕食会・・・簡単料理でもいいもの。

 

そうそう、同じ料理でも、

形を変えて、

盛り付けを変えて、

お皿を変えて・・・等々の高山流ですが。

 

家に籠るより、人との出逢いを求めて、

今日もランチミーテングを楽しむ、

料理教室を楽しむ、

あっちゃんでありたい‥‥

 

 

 

沖縄大好きな方々から、嬉しい報告が、

相次いだ2024年の3月でした。

愛知の高校に【8年前)

お邪魔した帰りの電車で知り合った方から、今も定期的に絵手紙が届きます。

 

3月上旬、突然の嬉しいニュース

埼玉の高校の先生から、

娘が琉球大学国際地域創造学部へ合格した。と。

おめでとう!と、思わず叫んでしまいました。

 

また、ある東京都立高校の先生から、

将来的に沖縄へ移住したいとの相談も。

 

また、私の最終勤務校のご家族が、家族5人で沖縄へ。

 

また、群馬のある高校の先生は、

私の高校での沖縄講演を聞いて、沖縄ファンになり、

昨年、高山を指名頂き

(高山の修学旅行アドバイザーの学校訪問は、指名のみ受け付け)

学校へお邪魔したら、何と、沖縄が大好きになり、毎年、沖縄へ行っているとか。

しかも、私の郷里の旧羽地村(現在名護市)の

古我知焼などを飾ってお出迎え頂いたり、

 

また、手作りみかんジャムを差し上げたご縁で知り合った

ご近所のご夫妻が、

昨年、沖縄へ1週間滞在し、沖縄ファンになったので、

今年は、2週間滞在予定とか。

コロナ前までは、ハワイに行っていたそうです。

 

まだまだ・・・あり・・・あり・・・

と、まあ、沖縄大好きな人たちが、私の周りに、

昨年もどんどん増えています。

 

あら、私たちを忘れていませんか?と言われそう。

我が家に集まる、沖縄熱中の皆さんは、

サンシンや沖縄料理や泡盛が大好きな方々。

 

私の講演活動を側面から応援して下さったり、

共に、夢を語り合ったり、

時には、共に、温泉へ行ったり、

沖縄料理教室へ参加下さったり、

みんな、それぞれ仕事しながら、休暇などを利用して

応援して下さっているのです。

人は、人で繋がる。

その根底は、

心と心に真心があること。

去るもの追わず、来るもの拒まずの私です。

 

私の元気の秘密は、そうした方々と笑顔で接することかな。

沖縄食材を使った料理でもてなす事かな。

頂いた品々をどんな小さなものでも、

季節に応じて飾っていることかな。

 

今年度も、多くの人と接する活動が、

私を、

更に、元気にしてくれることでしょう!

さぁ~~!走りだそう・・・・本年度も!

 

 

 

 

 

3月、別れと出逢いの季節!

そして、希望の春!

ご近所の農家さんのお庭にはいたる所に水仙が満開・!

 

毎日がメンソ~レ~の我が家です。

過日、ご近所のミカンをいただいたご縁で、

そのミカンで作ったジャムをお届けしたら、

あらま、ご近所の奥様と仲良しに。

あら、あら、‥‥と。その方からのご紹介の方がまた、仲良しに。

楽しい、ティtimeが続出の日々。

後日談は、後日ね・・・

 

さあ~、

今夜から、徳島からの来客あり・・・

早々、修学旅行アドバイザーで徳島へ行ったのがご縁なの。

会議で東京へ。

あっちゃんのお料理が食べたいからと・・・

さあ、どんな、お食事にしましょうかしら・・・・

まずは、テーブルや室内の花飾りから。

昨日、ご近所の農家さんの庭から頂いたのを、

ママゴト気分で飾りました。野の花も。

実は、窓辺のは、根を出すために生けています。

根が出たら、植え替えて、欲しい人に差し上げているの。

後ろの大きな葉は、1月下旬の沖縄から届いたもの。

根が出たら、庭に植えます…昨年頂いたものが、しっかり育っている。

まだまだ、テーブルは、ミニ花畑です。

 

20日(水)は、沖縄ガチマヤー料理教室。

今回は、これまた、あるところで知り合った、

管理栄養士の方が初参加です。

ご近所の方も見学予定・・・賑やかになりそうです。

 

 

 

 

 

♪♬~はるがきた、春がきた、

   どこに きた、

    山にきた、里にきた、野にもきた~(^^♪

 

東京練馬にも来た~♬

と口ずさみながら、長年お付き合いのある農家さんへ

・・・・・撮った写真が晴れない・・いつかね・・・

 

姉と同じ年の88歳の姉のような方・・・・

長年、東京野菜を、いや、練馬野菜を多くの人に送り届けた一人だ。

一緒に春を見つけた。

 

畑のあちこちに、春の息吹を見つけて、とってもいいかしら?

と尋ねると、

何言ってんだい?雑草だからいいんだよ!と、笑顔。

いつもの会話です・・・

私は、

何故か、道端に生えている野の草も、勝手に取れないの。

一緒に、摘んで、大事に持ち帰って、

小さな小鉢等々に生けて楽しんでいる。

 

帰り際に、ふと、公園に寄った。

あらあら、桜が満開・・・・

 

長女が生まれた時にできた公園

 

時は、急速に過ぎていく。

住む場所も、道路の開通で、どんどん変わっていく。

広い道路ができると、街が分断されてきた。

今まで行き来していた横断歩道がなくなり、

自動車優専道路に変わってしまった。

 

約60年近く、この町に住み、変化を見てきた。

年月の流れは、あっという間に変わっている。

地球のどこへ行くのだろう・・・・

変わって欲しくない、

人の心は・・・

こんにちは、

今日はいい天気ですね

・・・・・・・と、言える世界は、

何処へ行くのだろうか・・・・・

まだまだ、根強く、生きている、野の花や草花をみながら・・・

夕焼け小焼けでと、歌いながら赤く染まった大空の下を帰った道を、

 

屋根、屋根の合間から見える

夕焼け空に変わった景色を眺めながら、

家路に。

まだまだ、自然の息吹が残り、

自然の心粋を共感しあえる街なんだと、言い聞かせながら、

お世話になっているクリーニング屋さんに顔を出し、

「お元気そうね・・・」と。

声をかけられ、再び、足取り軽く、我が町を歩く。

頂いた草花を脇にかかえて・・・

(スマホで写真撮ったのですが、最近どうも、掲載できない

ブログ書くのも、そうなのです…・

OutlookからYahooに変えてからです。どうしたもんか・・・・)