えっ?ヘチマって食べられるの?


ヘチマは美味しい夏野菜ですぞ!


約10年前、拙著「緑のカーテンの恵みを食べよう」

の本の帯のタイトルです。



本を出版して以来、全国各地で

「緑のカーテンの恵みを食べよう」

の料理教室を実施。この夏も継続中。

その折に、当初は、沖縄から取り寄せて

ヘチマ料理を必ず取り入れていました。

いつも人気メニューです。


甘くて、柔らかいのでお年寄りから子供まで、

「美味しいねえ!!」と、評判です。

「でも、どこで売っているの?」

「緑のカーテンで育ててよ」

今にブームが来るから・・・・と、

言い続けて約10年。

ゴーヤー料理と共にヘチマ料理を広めてきました。


そうそう、茨城県日立市の

田尻交流センターでは、

今、ヘチマを盛んに育てており、

9月初旬の料理教室では

ヘチマ料理を取り上げますよ。

下記の学研の本にも紹介してますよ。



↓はヘチマの天ぷら

先日友人来訪の折

「ヘチマ天ぷら」を食べていただいたら

目を丸くして「ほんのりあまーくて、おいしいわ!」


↓はヘチマステーキ


ゴーヤーはすっかりメジャーになりました。

ヘちまを沖縄ではナーベーラー」といいます。

ゴーヤーと並んで夏野菜の2大王様ですぞ!

一般的には、

味噌炒め(ナーベーラーウブシイ)ですが、

私は、生もおすすめしていますよ。

ただ、ナスと同じく酸化しやすいので、

生の時は、皮をむいた後、お酢を振りかけておくと

いいですよ。

本では、へ地のカルパッチョやお刺身を紹介。


我が夫のヘチマ、今年も大収穫。

孫たちも、ゴーヤーより大好き。

口コミで広がって、

我が家にとりに来て下さる方に

差し上げています。あっという間になくなるよ!