??? -31ページ目

血まみれの天使

they call her one eye~血まみれの天使~

 


沢村東次のブログ

 

 

 

CHRISTINA LINDBERG演じるフリッガのキャラクターがメチャくちゃカッコよすぎる。

 

 

作品自体は、そもそも残酷描写ありのハードコアポルノっていうカテゴリーになるみたいであるが、

そんなこたぁどうでもいい。

とにかくCHRISTINA LINDBERGがとても魅力的だ。

彼女が、ショットガンをかまえる姿、復讐の為に格闘技などを習う姿なぞにズッポりと濡れてしまう。

 

目をくりぬかれるシーンは、本物の少女の遺体を使って撮影されたとか、

 

ヘロインを注射するシーンでは食塩水を本当に注射しているとか、

そんな逸話がある作品みたいだが、

CHRISTINA LINDBERG演じるフリッガが、

画面の中で動いているだけで、

この典型的な復讐物語は完ペキであり、

ストーリーうんぬんとか、キル・ビルの元ネタとかっていうところじゃないところで、

この作品は誰からも愛され、後世に語り継がれてゆくのであろう。

 

 

 


沢村東次のブログ

 

 

 

THE MANHATTAN LOVE SUICIDES

CLUSTERFUCK 7" EP  

 

 

 

そういえば、the manhattan love suicidesなる作品が

 

 

 

リチャード・カーンの作品にもあったっけ。
沢村東次のブログ

 

★★★

AMBER ALERTS


沢村東次のブログ

 

針を落とすと一瞬、回転数を間違えたかと思うほどの

 

やけにネチネチと絡みつく楽曲が流れてくる。

・・・ヤバイ、気持ちいい

その音に身をまかせていると三次元的な

存在しない音さえも聞こえてきそうだ。

そしてB面の、たたみかける

“somewhere under a shit cloud!”に、ただただ圧倒される。

 

 

 

 

 

WHITE FENCE


沢村東次のブログ

スカスカの録音にラフな演奏

アルバム全体を通して僕らの大好きな

隙間だらけの音が見事に記録されている。

 

 

grass widow

沢村東次のブログ

 

 

同じくMAKE A MESS からリリースされている

とってもクールなアルバム。

どこか翳りのある空気感が、VIVIAN GIRLSなどを連想させる。

(女性3人組ってとこも含め)

同時多発的な初期衝動が、僕らのチンコを熱くさせてゆく。

 

 

つねに行動原則なるものは 『手に入るものを使え』 というわけだ。

 

 

 

 

★ innocence ★★★#9

Blessure Grave 『Judged By12,Carried By 6』


沢村東次のブログ

ひんやりとした陰気な重たい空気感に包まれた不良男女デュオ。
危ない(ヤバイ)存在感をバリバリ放っている。


沢村東次のブログ

 

 

突き抜けそうでいて、突き抜けられず、
どこまでいっても地上に這い上がれない地下でうごめく音。
このアルバムは本当、ゾクゾクするほどにカッコイイ。 
得体の知れない地下の騒音が、いつまでもリバーブしてゆく。
クセになるなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GOLDEN TRIANGLEMEXICAN SUMMER からのEP

 



沢村東次のブログ



同じく、MEXICAN SUMMERからの
VivaL'AmericanDeathRayMusic  『BEHOLD! A PALE HORSE』


沢村東次のブログ

 

『その音は、まるで、アシッド を喰らったLou Reedが、
レット・イット・ブリード時代のローリングストーンズと絡んでいるみたいだ。』
と評価されていたりする。
初めて聴いたが、そのサウンドにズッポシはまってしまう。
恐るべし!!MEXICAN SUMMER
もとい、VivaL'AmericanDeathRayMusic