2010/08/30
GO!GO!ガラパゴス化計画2010にむけて
何気ない日々への盲目的信頼
無表情な騒々しさに翻弄されて
純真さはいつの間にか別のモノへとすり替えられてゆく。
きっと、バカげた約束事への代償ってのが、
僕等が手に入れたこの灰色のニヒリズムに包まれたモノであるに違いない。
顔のない未来への
投影
と、その残像
2010年
予定調和に満ちた日々の中で、今じゃ誰もが 王の中の王。
(まるで全ての恍惚は
その存在意義を失っているかのようだ。)
右をみても
左をみても
どう転んだとしても目に映る景色は大して変わりゃしない。
ただ、世界標準ってのが君の内に渦巻くフラストレーションを消しさってしまうならば、
ニンマリと笑う
このシュミレーションをぶち壊すってことが、
僕達なりのちょっとした挨拶になるはずさ・・・
GO!GO!ボンクラ共
街のあっちこっちに
火の手を上げろ!!
235
236みたく
太陽までひとりじめ。
そんな熱に犯されて
きっと誰しもが裸になるに違いないさ。
2010/08/24
~金が欲しくて働いて眠るだけ~
じゃないが、日々の生活の中でフッとした瞬間に
自分の中にある圧倒的な何かが足りないコトに気がついてしまった。
仕事もあり、特段と食うには困らず、帰る場所(家庭)もある。
一体全体何が不満(不足)しているというのだろうか?
自分の中で沸々とわく抑えきれない衝動・・・
得体の知れない何かが、何だかわからないモノを助勢してゆく。
世の中には色がいっぱいだ。
そして自分はそのド派手な色彩にクラクラとつまずきやすい。
テメエの中に沸き起こる何かも、単なる色の誘惑なのだろうか?
では、何をすればこの溝(感情)は埋まってゆくのであろうか?
『人生に命を賭けていないんだよ。
だからとかくただの傍観者になってしまう。』~岡本太郎~
友人がつぶやく・・・
俺なんて毎日ただ呼吸しているだけだよ。
俺なんて他人がいいと言ったモノをただ消費しているだけだよ。
俺は自分が本当に欲しいモノすらわからなくなっちまってる。
ねぇ、“カッコーの巣の上で”っていう映画か小説を
観たり読んだりしたことある?
アンタは最後に何を感じた?
ロボトミーを受けたマクマーフィーに同情したかい?
・・・まぁいいさ、どうせ俺たちなんか殺されちまっている。
人生をただ傍観してるにすぎないのさ。
さよなら、リザードキング
『一体全体何をやりたいの?』って、そんな問いに対して、
口でうまく伝えられればいいんだけども
オイラ達それが上手にできないから
こうやってオチャメなイタズラを通して
時には飛び跳ねてみたり、
あたふたと見えずらい場所で自分たちなりにうごめいて、
それなりの賑やかさで何かを吐き出そうとしているんだ。
さよならリザードキング・・・
今日も君が誘惑に負けてダメなコトをしている間に、
僕は何かいつもとは違ったコトを始めてみることにするよ。
今日もどこかで君がため息をついている間に、
僕は何かいつもとは違った考えも受け入れてみることにするよ。
それが例え暗く狭い枠の中から抜け出れないとしても
そんなの全然問題じゃないんだ。
うん。きっとそうだと信じているよ。