パワースポット占星術の小川です。
・2月末まで・年始アストロマップ鑑定料金・半額キャンペーン実施中
さて、本日はプチパワースポットへのススメをご紹介
日常の心の疲れや心がもやもやする時などに、遠くのパワースポットにでかけなくてもいいんです。
プチパワースポット・ヒーリングスポットが身近なところにあるんです。
では具体的にどんな場所か?今日はそんな”プチパワースポット”をご紹介♪
●大きな木があるところ
木には良い気が宿りやすく、古木で大きなものほど格が高いパワーを持つと言われます。いきいきと輝くように元気な木や、風格を感じさせる木には木の精霊が宿っている可能性大。
精霊は生きている喜びのパワーを分けてくれます。幹にやさしく触れ、対話する感覚で向き合うとエネルギーをもらえます。
ただし、しめ縄が張ってあるようなご神木は神聖なものなので見るだけにとどめ、触るのはやめましょう。
大きな木は見ているだけでもいやされますよね♪
●海や川や滝、きれいな湧水などの水辺
心の疲れをいやす、浄化作用の高いスポットです。澄んだきれいな水で、流れがあることが条件です。
海はとくに陽性のからっとしたよい気が強く発しているので、多少の悩みなど吹き飛ばしてくれます。
川や湧き水はもう少し繊細でメンタルに作用するパワーを持っています。
水面を眺めながら瞑想すると、心のつかえがとれ、気力が回復するのを実感できるでしょう。
最後に都会の中でも一番身近かな場所をご紹介。
●公園
都会生活の人には貴重なオアシスである公園。
大きな公園や庭園はもとより、街のところどころにある小さな公園でも、気の流れを変えるパワースポットになっていることが多いのであなどれません。
よい公園には、人々が集う祭りのような活気が満ちています。その活気を効果的に取り入れるには、親しい人と楽しくすごすのがポイント。
美しい庭園であれば、魅力的になる運気がアップします。
また公園によく植えられている桜は花の季節には浄化パワーがアップ。藤の花は生命力と気品を与えてくれます。ピンクのつつじの花は浄化効果にくわえ、恋愛運をアップするのでつつじの季節はお忘れなく♪
もうすぐ桜の季節ですよね。近くの公園などプチパワースポットで常にエネルギーチャージしましょうね
2月末まで・年始アストロマップ鑑定料金・半額キャンペーン実施中