パワースポット占星術の小川です。
・2月末まで・年始アストロマップ鑑定料金・半額キャンペーン実施中
さて、本日は幸運を呼ぶ動物シリーズ「ライオン」をご紹介:
ライオンは動物の王様であり、権威のシンボルとされ、強運を呼ぶと考えられ、世界中で幸運のモチーフとなっています。
ライオンは形と呼び名を変えて縁起を担いでいるものが多いようです。
シンガポールのマーライオン。上半身がライオンで下半身は魚。フランス語で海を意味する「mer(マー)」と組み合わせてマーライオンと名付けられたと言います。
沖縄で見られるシーサーの由来もライオン。沖縄では獅子のことを「シーサー」と呼んでいます。
約300年前、沖縄南部で火事が相次ぎ、風水師の助言で獅子の像を設置したところ、災いが収まったのだそう。
そこからシーサーは火にまつわる災いの守護神となり、その後、悪い邪気から身を守る役目へと変化していったようです。
百獣の王ライオンはやっぱり強運を呼ぶ動物の王様なんですね。