パワースポット占星術の小川です。

年末・年始アストロマップ鑑定料金・半額キャンペーン実施中

 

メリークリスマス♪

ということで今回は、真夏のクリスマスーオーストラリア編をご紹介

オーストラリアの太陽はみずがめ座、月はおとめ座に位置しています。

 

オーストラリアも南半球に位置しており、クリスマスシーズンは真夏。

 

でも オーストラリアはクリスマスを疎かにしません。例えば、サンタクロース姿でサーフボードを楽しむ光景や、サンタクロースが街中を練り歩いたりにぎやかなクリスマスとなります。

 

オーストラリアでもクリスマスは家族で過ごすイベントですが、 ビーチでイベントを楽しんだり、のんびりバーベキューを楽しんだりします。

クリスマスといえば、ローストチキン・ローストビーフ、そして温かいスープ等々、クリスマスならではの料理の数々が食卓を彩りますが、オーストラリアのクリスマス料理は、 豪快にBBQを楽しむ習慣があります 。

サンタクロースといえば、ソリを引くトナカイが重要なパートナーですが、オーストラリアでは、トナカイはやってきません。またソリも見当たらないのです。その理由は、オーストラリア独自の風土にあります。

 

オーストラリアでは、トナカイの代わりにカンガルーが登場します。オーストラリアのクリスマスソングにも、カンガルーが登場したり、オーストラリアの絵本にもトナカイの代わりに出演しています。

そしてオーストラリアには第2のクリスマスがあります。真冬にあたる7月に 「Christmas in July」(7月のクリスマス)という文化があります 。

真冬のクリスマスへのあこがれから1980年頃から誕生したイベントです。

 

一年に2回もクリスマスのあるオーストラリアっていいですね♪

あなたは自分にあったパワースポットに行ってますか?年末・年始アストロマップ鑑定料金・半額キャンペーン実施中