人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
sensei00.gif


あなたにとって最適な場所がわかるアストロマップ作ってみませんか?詳しくはここをクリック!
アストロマップ鑑定キャンペーン価格実施中!詳しくはここをクリック!
tanuki soba
まだ暑い日が続いていますがもう立秋も過ぎ、秋の味覚も恋しくなってきました♪

秋の訪れを告げる味覚の一つが新そば。そばの出汁の味の東西の違いは有名ですが、そばの名前にも地域差があります。

関東から北の地方では「たぬきそば」といえば、「揚げ玉入りのそば」ですが、大阪では「たぬきそば」を注文すると「油揚げ入りのそば」

大阪で「きつね」といえば、油揚げいりのうどん。「たぬき」といえば、油揚げ入りのそばを指すとのこと。

揚げ玉(天かす)は無料トッピングになっているところが多いそう。

関西でも京都ではまた違って、油揚げを短冊に切り、その上にどろっとしたあんをかけたものを「たぬき」と呼ぶ。

また北海道では「たぬき」といえば、衣が多めのかき揚げ入りとなる。

知ってました~?!

私はひとつも知りませんでした(^_^;)

天かすがサービスの大阪もいいし、どろっとしたあんかけの京都のたぬきもいいし、地方によってそばひとつをとってもいろいろなんですね~ヾ(@^(∞)^@)ノ


あなたにとって最適な場所がわかるアストロマップ作ってみませんか?ただ今キャンペーン価格実施中です。詳しくはここをクリック!



人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ