人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-sanma
まだ暑さは続いていますが、ようやく朝晩涼しくなってきましたね。やっぱり秋ですね~

秋の味覚といえば、やっぱり一番人気なのが、秋刀魚(サンマ)♪

「秋刀魚が出るとあんまが引っ込む」ということわざがあるように、栄養価が高く、食欲も出て、あんまや医者いらずとなるようです。

でも昔は”下魚”とされ、食べるのは庶民だけに限られていたのです。

落語の「目黒のさんま」でも、江戸の殿さまが目黒まで鷹狩にきて、たまたま農民の食べていた焼け焦げた秋刀魚を初めて食べ、その美味に魅せられました。

城へ帰り、秋刀魚を所望した殿さまでしたが、家来たちは日本橋の魚河岸で秋刀魚を仕入れ、小骨や腸をとり、脂を抜いて差し出しました。

殿さまは「何だこれは!秋刀魚はやっぱり目黒に限る」と言ったそうな・・・

私はあの内臓の苦みが大好き♪

秋刀魚の脂と内臓とっちゃったら、おいしいところなくなっちゃいますよね(^▽^;)

こんな時はやっぱり庶民でよかったなぁ~って思ったかも?!ヽ(゜▽、゜)ノ
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします