人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-business competition
スイスのビジネススクール国際経営開発研究所が、2012年の世界競争力ランキングを発表しました。

59カ国の調査対象国のうち、総合1位は昨年と同じ香港で、2位はアメリカ、3位はスイスとなっています。

で、日本の総合順位はというと・・昨年より一つ下がり、27位となりました。ちょっとビミョーな位置ですよね(^_^;)

分野別でみると、エネルギー・通信・教育などの「インフラ」が昨年の11位から17位に、「ビジネスの効率性」が27位から33位に。

そして、インフラ分野のうち、東日本大震災の影響を受けたエネルギー関連では、「将来の電力供給」が55位、「産業顧客向けの電力コスト」が51位、「エネルギー・インフラ」が50位とかなり低迷しています。

ところで、この”インフラ”とは、道路・通信・公共施設など「産業や生活の基盤となる施設」のことをいいますが、こうした”インフラ”のシステムがすべて低下している日本ってどうよ・・(-。-;)

ちなみに、アジア各国では、シンガポール・台湾がベスト10入り、マレーシア(14位)、韓国(22位)、中国(23位)とみな日本より順位が上でした。

いくら震災の影響があったとはいえ、日本の世界競争力、ちょっと心配ですよね~(@ ̄Д ̄@;)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします