人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-longevity
日本の縁起物は、多くが健康長寿アイテムです。古来の知恵を取り入れて、若さを保って元気な毎日を過ごしましょう。

では、和の健康長寿アイテムをご紹介♪

●和紙
邪気除け効果バツグン。白い和紙に名前と年齢を書き、息を吹きかけて、燃やすか川に流すと、厄払いになり、病を退けます。

●茅の輪(ちのわ)
神社の大祓のときに、茅をねじってつくられる大きな輪で、くぐると病気平癒、神体健全でいられるとされます。
小さなものを部屋の角に飾っても、邪気の侵入を防ぎ、健康をまもります。
和紙をねじったこよりでもOK♪

●昆布
「よろこぶ」に通じ、縁起がよいとされる昆布。無病息災を願い、お祝い事などに使われてきました。実際に、ヨードやミネラル売りが豊富で、長寿の秘訣となる健康食とも。ぜひ天日干しのものを。

日本古来のこうした健康アイテムを有効利用して、心身共に健康で過ごすことが、運をあげる基本ですよね。大いに利用しましょうね( ̄▽+ ̄*)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします