人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-butan royal fusai
イケメンの国王と美女の王妃で有名になったブータンですが、国民総幸福感(GNH)でも有名になりましたよね~

そもそも国民総幸福感(GNH)とは、Gross National Happiness(GNH)で、前国王が提唱した国民総生産(GNP)にかわる「国民全体の幸福度」を示す“尺度”。

金銭的・物質的豊かさを目指すのではなく、精神的な豊かさ、つまり幸福を目指すべきだとする考えから生まれたものだそうです。

先代の国王は、もっとも貧乏な国とひとつと言われたことを逆手にとり、経済成長だけが物差しではないとこの”国民総幸福感(GNH)”を打ち出したそうです。

そして、現国王は来日されたときに、「私も妻も竜を見たことがあります」と小学校を訪問したときに言われこれまた注目を浴びました。

これは、竜は一人ひとりの中にいて、経験を食べて大きくなる。自分の竜を養って鍛錬しなさい。竜は年を重ねれば重ねるほど大きく強くなる。大切なのは、竜をコントロールすること。

人格という竜をそだてようというお話をしました。良いこと言いますよね~

ところで、イギリスの大学で国際政治を学び、偉大な父を継いだ国王は、国の隅々を廻って人々と対話を続けています。

そして、民族衣装に身を包む側近は、米ハーバード大学や英オックスフォード大などへの留学経験を持つエリートが中心で、「幸せ」をキーワードに小さな国が生き残っていく戦略を練っているとのことです。

もちろんのことだと思いますが、今世界中が注目している”国民総幸福感(GNH)”はこうしたエリート集団が国王と手を合わせ、新しいブータンという国づくりに励んでいるわけですよね。

日本にもエリートはたくさんいるはずなのに・・・今の日本では幸福感が得られないような気がするのはどうしてでしょ?!ヾ(▼ヘ▼;)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪