人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-kitano tenmagu
今年ももうあと少しですね~・・・ということで、今月は初詣に行くにもいいんじゃない?!・・っと思われる全国各地のパワースポットの神社などをご紹介していきます♪

今回は、研究・芸術の才能を伸ばすといわれる京都の北野天満宮をご紹介♪

●北野天満宮(京都府)

毎月25日に縁日が開かれ、多くの参拝者や観光客で賑わう「北野天満宮」は、菅原道真を主祭神とし、特に学問の神として知られています。

平安中期、右大臣をつとめた菅原道真公。後に、文人としても学者としてもすぐれていた事がしのばれ、学問の神として信仰されるようになったのです。

合格祈願に訪れる人が絶えませんが、それだけでなく、広く学問、研究、文学、芸術などに関わる人の才能を伸ばしてくれるパワースポットです。

権威よりも、天の理や人としての徳を重んじるという、真摯な気にみちている境内で、少しの間、心を鎮めてみましょう。

真理の探究や、自然の研究に関わる人、広い視野を持ちたい人は特に力を授かることができます。

境内の火之御子社(ひのみこしゃ)もパワースポットで、スケールの大きいインスピレーションがいただけるそう。

参拝して、才能開花させちゃいましましょうねヾ(@^▽^@)ノ
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ