人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-カムチャッカ1

今回は日本に近い距離に位置していながら、広大な自然を擁するロシア・「カムチャッカ半島」をご紹介♪

日本から近い距離に位置するものの、なじみの少ないカムチャツカ半島は、ユーラシア大陸の東の果て、亜寒帯気候からツンドラ気候に属する寒冷地です。

西をオホーツク海、東をベーリング海に挟まれ、ヒグマ、アシカ、ラッコなどの陸棲・海棲哺乳類や鳥類、魚類が高密度に棲息する、日本と同じくらいの面積がある半島。

17世紀末にロシア人が入植するまではアイヌの人々も住んでいた土地なんです。

その約10%にあたる地域に、2つの自然保護区と、4つの自然公園が世界遺産に登録されています。
$開運パワースポットを探す方法-カムチャッカ2

その自然公園のひとつのナルィチェヴォ自然公園にそびえるアヴァチャ火山(標高約2,751m)は、端正な山容から「カムチャッカ富士」とも呼ばれ、麓の高原には固有種を含む多くの高山植物が咲く、格好のトレッキングコースとなっています。

環太平洋火山帯に属する半島には約160もの火山があり、29ほどの火山が今も活動中。大量の溶岩が流れ出すハワイ式、間欠的にマグマ片や火山弾を噴出するストロンボリ式など、「火山の博物館」といわれるほどさまざまなタイプの火山が密集しています。

そして、その火山群によりカルデラ(火山活動によって生じた巨大な窪地)ができ、すばらしい姿を見せています。
$開運パワースポットを探す方法-カムチャッカ3

カルデラの中では500以上の蒸気、温泉などの熱水現象がみられるそうで、温泉も各所に湧き、自然湧出の温泉だけでも160カ所以上もあるそうです。

知床の50倍以上の広さの自然が手つかずのまま残り、火山と動植物が多様な表情を見せてくれる「カムチャッカ半島」日本から遠くない場所に位置するすばらしい秘境ですよね~ヽ(゚◇゚ )ノ
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ