人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
$開運パワースポットを探す方法-ニュージーランドミルフォードサウンド1

今回は大自然が造りだしたフィヨルドで有名なニュージーランドの「ミルフォードサウンド」をご紹介♪

ニュージーランド南島、世界遺産テ・ワヒポウナムの大部分を占めるフィヨルドランド国立公園。タスマン海に面した海岸線に連なる大小14のフィヨルドのうち、最も有名なのがこの「ミルフォードサウンド」です。

ところで、フィヨルドって何?っと思ったら、氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形の湾・入り江のことだそう。そして、この「フィヨルド、ミルフォード・サウンド」は、1万4千年前の氷河期に形成されたとのこと。すごいですね~(ノ゚ο゚)ノ

ミルフォード・サウンドはタスマン海から15キロ内陸まで続いており、1200メートル以上の断崖絶壁に囲まれています。

うっそうと茂った多雨林がその絶壁に生えている一方で、その下の海中にはアザラシ、ペンギン、イルカなどが頻繁に出現し、クジラもまれに見ることができます。

この自然の美しさに引かれて、毎日何千人もの観光客が訪れるとか。

しかしながら、ミルフォード・サウンドは、年間7000-8000mmもの降水量があり一年の3分の2は、雨が降るそう。でも、その度にいくつもの一時的な滝を形成するのです。

この雨は、時にフィヨルドの崖の土壌をゆるませ、観光客にとっては危険な状況を作り出すことがありますが、逆に多雨林の生育に良い環境を作り出し、多雨林が集中して自生する場所を作り出すこともするのです。

自然環境にこの雨は必然であり、植物を守っているのですね。
$開運パワースポットを探す方法-ニュージーランドミルフォードサウンド2

ミルフォードサウンドの変化に富んだ景観を楽しむには、クルーズが最適で、船内に一泊するオーバーナイトクルーズでは、カヤックや小型ボートで沖に繰り出し、刻一刻と変わる自然をより間近に観察することができます。

壮大ですよねぇ~(  ゚ ▽ ゚ ;)

また、ニュージーランドと言えば”グレートウォーク”が有名。

”グレートウォーク”とは、ニュージーランドに数あるトレッキングコースのなかでも、特にすばらしいとされ、特別の指定を受けており、北島に2つ、南島に6つあります。

その中でも世界一美しい散歩道として有名な「ミルフォードトラック」は、すべてのトレッカーの憧れの地でもあります。
$開運パワースポットを探す方法-ニュージーランドミルフォードトラック

氷河で作られたダイナミックなU字谷の絶壁から流れ落ちる無数の滝、裏をくぐれるニュージーランド最大の滝など、ニュージーランドを代表するトラックだけあって楽しさ満載。

峠をひとつ越える以外は驚くほど平坦で、まさに「散歩道」の延長といったかんじなので、健脚の人でなくてもそう無理なく歩けるとのこと。

私も毎朝ウォーキングしてますが・・って近所の荒川の土手なんですがねA=´、`=)ゞ

こんな雄大な散歩道を歩いてみたいなぁ~\(^_^)/
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ