人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
今回は東京で今もっとも恋愛成就にご利益があるといわれる恋のパワースポット「東京大神宮」をご紹介♪

●東京大神宮(東京都)

★飯田橋駅から歩いて3分ほどのビルとビルの間に位置する都心の鎮守の森、東京大神宮。

★江戸時代、人々にとって伊勢神宮へ詣でることは生涯をかけての夢でした。こうして篤い信仰を集め続けている伊勢神宮を東京から遥拝できるようにと、明治13年に伊勢神宮の遥拝殿として建てられたのが東京大神宮です。

★神前結婚式創始の神社でもあり、万物の“ムスビ”の神さまがまつられています。

★東京大神宮にはじつにいろんな”ムスビの神さま”がまつられています。まずは伊勢神宮の内宮のご祭神であり皇室の祖神・天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、外宮のご祭神であり衣食住の守護神・豊受大神(とようけのおおかみ)、天照皇大神に仕えた倭比賣命(やまとひめのみこと)。

★さらに、この世に最初に現れたと伝えられる天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、次に現れた高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、そして神産巣日神(かみむすびのかみ)という「造化の三神」がまつられています。

★可愛い和紙人形がついた「恋みくじ」。一体ずつ着物の柄や表情が違っていて、恋を成就させるさまざまなアドバイスが書かれています。

★また、神さまへの誓いやお願いごとを、ひと文字ひと文字気持ちを込めて手紙にしたため、“想いが実を結ぶように”とヒモで結んで納める「願い文」もここならではのもの。

★幸福が訪れるという花言葉をもつ、純白の鈴蘭をかたどった「縁結び鈴蘭守り」。

鈴蘭の花のなかには鈴が入っていて、ふたつの音色が重なってひとつの響きとなるようにふたりの心もひとつになれますように、という願いが込められています。「すてきな出会いが訪れた」という口コミも多数あるそうです。

ぜひお試しを♪≧(´▽`)≦
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ