人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ
前回月の星座と色の関係について、はじめの解説をしました。

さて、昨日(6月10日07:30)から、月はてんびん座に入っています。

月のカレンダーを見てくださいね。

てんびん座のシンボルカラーは、”黄色”

黄色は、太ももの下半分の色。

精神的、分析的な力を持つ、理性の色です。

黄色は消化液を活性化し、消化不良を防ぎます。

神経を鎮めますから、教室や研究室などに用いるといいようです。

落ち込んだ時にもよく、特に服の色に使うと効き目があります。

また黄色は脾臓の鎮静剤の働きをし、リンパ系を活性化し、肝臓障害を軽くします。

ちょっと憂うつ・・・
とか
あぁ~飲みすぎたなぁ

なぁんて時は黄色の服を着たり、黄色のものを目にするだけでもいいですよ♪

色を使って瞑想したり、洋服や食べ物でも色を意識してみると心や身体にいい効果が
あります。


6月10日(07:30)~6月12日(09:32まで)は月の星座-てんびん座→黄色

是非お試しを♪(^O^)/
前回の月の星座と色の関係について、はじめの解説読んでない方はここをクリック
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします