人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

昨日東京スカイツリーの開業日・入場料金などが発表されましたねぇ~・・・
家の近所なのでやはり気になります。
気になる展望台への料金なのですが、第一展望台(350m)で2000円、第二展望台(450m)でプラス1000円となる予定。なおかつ、開業後1ヶ月半程度は日時指定券として500円プラス。
まぁ3000円も出して・・って思うか、世界の中でも名高いといわれる近代建築の展望台だから3000円は妥当だとか意見もいろいろです。
見どころは、西側ビルに入る水族館。夜も営業するそうです。
東側ビルには、ドームシアターでプラネタリウムが入ります。そして、30階は無料の展望台になるそう(ここ混みそうそうですよね)で、31階はレストランでデートや記念日などにはウケる場所となりそうです。
店舗もたくさん入る予定ですが、今のところ気にかかるのが、「江戸味楽茶屋そらまち亭」で、食事をしながら、寄席をみることができるそうです。
それと、「東武百貨店」が入る予定。これは個人的にはうれしいです♪その他たくさんの店舗が入る予定で、多分、下町界隈では、かなり便利で近代的な場所に変貌しそう・・・
開業は、来年2012年の5月22日だとか。近所ということもあり、冥土のみやげに、展望台には予約して上ってみようと思ってます♪
その他、なるべくみなさんに”ここがいいよぉ~!”とご紹介しますので楽しみにしていてくださいね♪(=⌒▽⌒=)
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

昨日東京スカイツリーの開業日・入場料金などが発表されましたねぇ~・・・
家の近所なのでやはり気になります。
気になる展望台への料金なのですが、第一展望台(350m)で2000円、第二展望台(450m)でプラス1000円となる予定。なおかつ、開業後1ヶ月半程度は日時指定券として500円プラス。
まぁ3000円も出して・・って思うか、世界の中でも名高いといわれる近代建築の展望台だから3000円は妥当だとか意見もいろいろです。
見どころは、西側ビルに入る水族館。夜も営業するそうです。
東側ビルには、ドームシアターでプラネタリウムが入ります。そして、30階は無料の展望台になるそう(ここ混みそうそうですよね)で、31階はレストランでデートや記念日などにはウケる場所となりそうです。
店舗もたくさん入る予定ですが、今のところ気にかかるのが、「江戸味楽茶屋そらまち亭」で、食事をしながら、寄席をみることができるそうです。
それと、「東武百貨店」が入る予定。これは個人的にはうれしいです♪その他たくさんの店舗が入る予定で、多分、下町界隈では、かなり便利で近代的な場所に変貌しそう・・・
開業は、来年2012年の5月22日だとか。近所ということもあり、冥土のみやげに、展望台には予約して上ってみようと思ってます♪
その他、なるべくみなさんに”ここがいいよぉ~!”とご紹介しますので楽しみにしていてくださいね♪(=⌒▽⌒=)
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓
