人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

人類の宝物である「世界遺産」。ところで、「世界遺産」って何?
歴史がある建物や、人があまり関わっていなくて元々の姿を残している大自然。それらは、人類の大切な財産です。そんな中から「しっかり守っていこう」と、世界の国々が約束し合ったものが、世界遺産なのです。
日本には、奈良県の法隆寺や北海道の知床など14の「世界遺産」があります。
そして、今回正式に決まるのは、6月ですが、「平泉」と「小笠原諸島」が世界遺産になる予定だそう。
世界遺産になれば、海外からも多くの人が見に来てくれるので、今回の地震で大きな被害がでた岩手県では、「平泉に大勢の観光客がきてくれれば」と期待しています。
今回の「世界遺産」候補は、「平泉」や「小笠原諸島」を含め、12件あるそうです。
400年以上前に建てられた滋賀県の彦根城や、日本一高い富士山も候補。
フランスの建築家がつくった上野の国立西洋美術館も候補に挙がっています。
日本は本当にきれいな場所や建物多いですよね~
ひとつでも多くの世界遺産・認定場所が日本に増え、観光客が増える事を期待したいですね♪(*゚∀゚)っ
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓

人類の宝物である「世界遺産」。ところで、「世界遺産」って何?
歴史がある建物や、人があまり関わっていなくて元々の姿を残している大自然。それらは、人類の大切な財産です。そんな中から「しっかり守っていこう」と、世界の国々が約束し合ったものが、世界遺産なのです。
日本には、奈良県の法隆寺や北海道の知床など14の「世界遺産」があります。
そして、今回正式に決まるのは、6月ですが、「平泉」と「小笠原諸島」が世界遺産になる予定だそう。
世界遺産になれば、海外からも多くの人が見に来てくれるので、今回の地震で大きな被害がでた岩手県では、「平泉に大勢の観光客がきてくれれば」と期待しています。
今回の「世界遺産」候補は、「平泉」や「小笠原諸島」を含め、12件あるそうです。
400年以上前に建てられた滋賀県の彦根城や、日本一高い富士山も候補。
フランスの建築家がつくった上野の国立西洋美術館も候補に挙がっています。
日本は本当にきれいな場所や建物多いですよね~
ひとつでも多くの世界遺産・認定場所が日本に増え、観光客が増える事を期待したいですね♪(*゚∀゚)っ
人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪
↓
