人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ

ご訪問ありがとうございます。
ブログ管理人のイヴォンヌこと小川晃未です。

アストロマップの提供ですが、どこから依頼したらいいの?
などと多数問い合わせいただいておりますが、もう少々お待ちくださいねo(〃^▽^〃)o


もしも「行けば運がよくなり、願いがかなう場所が存在するのなら・・・」

30代で英語を学びはじめ、40代で米国公認会計士の資格をとり、キャリアアップしてきた私、小川のおススメの”アストロ・マップ”で貴方も成功に向けて加速していきませんか?

アストロマップで貴方独自のラッキーな場所・方角をご確認くださいね~♪    

そうすると、貴方に最適なパワースポットも絞り込めてきます♪
===
今回は、全国各地にある諏訪神社総本社で、国内にある最も古い神社の一つといわれている「諏訪大社」と「諏訪湖」をご紹介。

諏訪大社(長野県)

★諏訪大社は、諏訪湖周囲の上社(前宮・本宮)と下社(春宮・秋宮)の二社四宮からなる神社です。

★本殿がないのが、特徴で、上社は神体山(宮山)、下社は御神木(春宮は杉・秋宮は一位の木)と、自然そのものを御神体としています。

★諏訪明神は古くは、風・水の守護神で、五穀豊穣を祈る神様ですが、現在は生命の根源・生活の源を守る神として、信仰を集めています。

★また、”たけみなかたのかみ”と”やさかとめのかみ”の夫婦神を祀っていることから、縁結び・子授け・安産などにも御利益があります。

★7年に一度、行われる「御柱祭」はとても有名です。
$開運パワースポットを探す方法-諏訪湖
諏訪湖

★長野県の諏訪盆地の真ん中に位置する、信州で一番大きな湖です。

★諏訪地方には、古代から続く信仰が現代にまで伝えられていますが、なかでも、「御神渡り」が有名です。「御神渡り」とは、今風に言うと、さしずめ「神様の真冬の恋の通い路」といったところ。

★湖は、財運がアップする場所ですが、この神様の恋の路にあやかり、諏訪湖を訪れたら、恋愛運も念じてみましょう(^O^)/
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします