人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ

ご訪問ありがとうございます。
ブログ管理人のイヴォンヌこと小川晃未です。

アストロマップの提供ですが、どこから依頼したらいいの?
などと多数問い合わせいただいておりますが、もう少々お待ちくださいねo(〃^▽^〃)o


もしも「行けば運がよくなり、願いがかなう場所が存在するのなら・・・」

30代で英語を学びはじめ、40代で米国公認会計士の資格をとり、キャリアアップしてきた私、小川のおススメの”アストロ・マップ”で貴方も成功に向けて加速していきませんか?

アストロマップで貴方独自のラッキーな場所・方角をご確認くださいね~♪  

そうすると、貴方に最適なパワースポットも絞り込めてきます♪ 

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら・・・
という本で最近とても人気のあるピータードラッカー氏。

経営学の権威で、知日派でもあったドラッカー氏は、昨年出版された「ドラッカーの講義」の中で、1950年以降、先進国の政府が行った政策でうまくいった例は皆無。でも唯一の例外は日本です。と語っています。

これは1991年の発言。その後、こう付け加えています。
「今になって機能停止が始まっている」・・・
バブルがはじけ、金融不況やデフレで政策は瞑想を続けました。残念ながら、ドラッカー氏の当時の見立ては当たってしまいました。

震災と原発事故に見舞われ、政策はさらに無力となったと感じている人も多いと思いますが・・・
「どうなってるんだ、今の政治は?だいじょうぶなのか??」とあきらめてしまうのは慎みたい。

ドラッカー氏も政策の効果を信じないでばかりいるのは、危険だと警鐘をならしています。

あきらめるのではなく、政府の背中を絶え間なく押し続けるように、国民もしていかなくてはならないのかもしれませんね(* ̄Oノ ̄*)
人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします