人気ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、クリック応援いただけるとうれしいです♪

人気ブログランキングへ

ご訪問ありがとうございます。
ブログ管理人のイヴォンヌこと小川晃未です。

アストロマップの提供ですが、どこから依頼したらいいの?
などと多数問い合わせいただいておりますが、もう少々お待ちくださいねo(〃^▽^〃)o


もしも「行けば運がよくなり、願いがかなう場所が存在するのなら・・・」

アストロマップで貴方独自のラッキーな場所・方角をご確認くださいね~♪

今回の巨大地震に見舞われた日本人の行動に対して、海外からおほめの言葉をいただいています。

ある米紙の記者は「日本には腕時計の針を電車の到着時刻で合わせられる」ような秩序があり、何事も予測がつく安心感があります。

そんな日本の人々が先が読めない大混乱に直面して、子供の頃から教えられた「我慢が大切」という道徳を守り抜こうしています。

と評しています。

また英コラムニストは、自分の身を守るより、棚から落ちる商品を必死でおしとどめようとする店員の姿に「ひそかな献身」を見たと書いています。

今朝、テレビで避難所にいる80歳を超えたお年寄りが「私のような年寄りがこうして生き残り、若いたくさんの人たちが亡くなってしまった・・」

とおっしゃっていました。

もし、「我慢」や「献身」が日本人の美徳だとするのなら、こうしたお年寄りが最も我慢や献身を失わずに生きてきた方々なのだと思います。

救援物資の遅れに怒りやいらだちをあらわにすることもなく過ごしている方々に「もう、我慢しないでください!」と思わず告げたくなりました。

しかしながら、ただ可哀そうだと、憐れみの心で接するのは当人を回復の道から引きずりおろすようなものとなり非常にマイナスな方法となってしまいます。

潜在意識の力はとてつもなく大きく、我々に平等に存在するもの。

被災地の方々に、「同情」し、彼らの心と身体を癒し、回復させる力を持つ潜在意識の無限なる治癒力を呼び覚ましてあげられるよう、お祈りしたいと思います。( ̄ー ̄)

人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします♪