ご訪問ありがとうございます。
ブログ管理人のイヴォンヌこと
小川晃未です。
さて、アストロマッピングって何よ??
って方、多いですよね。
それと、日本ではアストロマッピングと
名乗っていても、ちょっと
ニュアンスがちがうものが多いです。
一言で言って、
”アストロマッピング”とは
読んで字のごとく、
アストロジー(占星術)の
マップ(地図)なんです。
これは西欧の占星術の中でも
新しい分野になります。
ふつう、占星術では
●ネイタル・チャート
生まれた時間・場所から作られる
ホロスコープ
●プログレス(進行図)
・トランジット(経過図)
時間の経過と共に、ホロスコープを
見ていきます。
=====
ということで、現在の状態と今後の動きなど
時間の経過で見ていくのが一般的な
占星術なんです。
時間の経過・・・
たとえば、来年とか2年後に
うまくいきますよ
というのではなく、
アストロマッピングでは
場所を変えて、来年や2年後の
ラッキーな形になるホロスコープに
なるように、場所を変えたり、
方角を変えたりして、
運をどんどん積極的に
切り開いていく方法なんです
おもしろいでしょ?( ̄▽+ ̄*)
続きは後ほど♪
ブログ管理人のイヴォンヌこと
小川晃未です。
さて、アストロマッピングって何よ??
って方、多いですよね。
それと、日本ではアストロマッピングと
名乗っていても、ちょっと
ニュアンスがちがうものが多いです。
一言で言って、
”アストロマッピング”とは
読んで字のごとく、
アストロジー(占星術)の
マップ(地図)なんです。
これは西欧の占星術の中でも
新しい分野になります。
ふつう、占星術では
●ネイタル・チャート
生まれた時間・場所から作られる
ホロスコープ
●プログレス(進行図)
・トランジット(経過図)
時間の経過と共に、ホロスコープを
見ていきます。
=====
ということで、現在の状態と今後の動きなど
時間の経過で見ていくのが一般的な
占星術なんです。
時間の経過・・・
たとえば、来年とか2年後に
うまくいきますよ
というのではなく、
アストロマッピングでは
場所を変えて、来年や2年後の
ラッキーな形になるホロスコープに
なるように、場所を変えたり、
方角を変えたりして、
運をどんどん積極的に
切り開いていく方法なんです
おもしろいでしょ?( ̄▽+ ̄*)
続きは後ほど♪