コダマ凛です。
個人事業主ですと、
そろそろ確定申告のまとめをされる頃でしょうか。
近年は、クラウドで領収書を管理しないといけなくなっているので案外とスムーズですよね。
領収書を受け取ったときに入力すればよいから。
私はfreeeというサービスを使用してます。
一般には弥生などの方がわかりやすいかもしれません。
もちろん会計士さんに依頼してやってもらうというのも一般的になってきていると思いますが、クラウドサービスが出てきて、会計士さんにオンラインで問い合わせも出来るし、便利な時代になったなと思っております。
忙しい方は頼んだ方が良いと思います。
個人的にもこんなことやってたら仕事にならないと思ったりもしますから(笑)
だから仕事に集中するためにクラウドサービス使いませんか?というのが初期のクラウド会計サービスの誘い文句。
個人事業主になりたい方は、家計簿つけておくのもよいですよ。
気分悪いやないですか。
無駄なものに使ってたり、計算合わなかったり、あのうまくやれない感じ、改めようと何度もやり直しては無駄遣いしてしまう感じは大事な気がします。
結局、自分にとって大事なこと、未来の計画などを確認しているんだと思うんですよね。
それに向かっていきたいができない。
出来ないなら切り替えも大事ですから。
お金って使う、なにかに支払う、交換とかしないとお金の存在意義、良さってわからないんですよね。
持っていても日本が潰れたら二束三文。
今のように円安なら大暴落。
寄付したり、募金したり、やはり私の気持ちを表すに汎用性のあるツールなんだと思います。
通貨の価値を共有しているもの同士なら役に立つんですから。
気持ちだけではどうにもならないときに、私から誰かに移動したらその人に役に立つ。