紫金山・アトラス彗星のタイムラプスがバズった? | 今夜も快晴!★koheiの天体写真★

今夜も快晴!★koheiの天体写真★

天体の美しさを伝えたい...

今日は所用で見れなかったのですが、明日以降天気が下り坂でチャンスはまだあるのかな?次回は暗くなるので赤道儀持参となりそうです。

 

ところで13日の紫金山・アトラス彗星のX(Twitter)に投稿していたタイムラプス動画がバズ(プチバズ?)ってしまってビックリです。今までX(Twitter)は、ここのブログ記事の転載のみで、再生回数もわずかでしたが、今回は単独で載せてみたところ、図らずも10/17現在時点で3000いいね・15万回表示と最高記録になりました。コメントも返信しているので大変です。有力な方が多数リポストいただいたのかと推測しますが、多くの方にご覧いただいてうれしい限りです。

 

 

動画からの切り出し

 

静止画の方は途中一番いいところで雲が通過したこともあり、画像処理(スタック)してもいまいちの画像となりました。それ以前に彗星が大きすぎて135mmの横位置では完全に尾っぽ(アンチテイルも含め)が外にはみ出ていて残念です。(135mmフルサイズの短辺は10.1度ですが尾の長さは10度よりはるかに長いです)やはり彗星は背面モニターや双眼鏡で見えていなくても大きめに構図すべきでした。

 

 

データ

  日時:10/13 18:24~32 93FR Stacked

  カメラ:NikonZ6

  レンズ:SIGMA 135mmF1.8 DG HSM

  露出時間:1・1.3・2秒・F2.2・ISO1600

  画像処理:AutoStakkert(スタック)・PI