集中豪雨の影響はいかがでしょうか。皆様ご家族の無事を祈念いたしております。
こちらも先日撮影したはくちょう座の中心部(サドル(γ星)の北部)プロペラ星雲周辺です。以前掲載したサドル(はくちょう座γ星)近辺の星雲と同じく、HOのデュアルナローバンドで撮るとやはり赤ベタで趣に欠けます。
【プロペラ星雲(DWB111)~IC1318A(はくちょう座)】
3色分解するとGBにその部分が出ているのでOIIIの光がわずかにブレンドされています。今回サードパーティの方が開発したPIのNarrowbandNormalizationという機能を用いて疑似HOOをやってみましたが、やはりいまいちでした。他の方の作例を見ると、プロペラ星雲はSのスペクトルも発光しているようなので、ぜひ次回SOをたっぷり撮ってSHOに仕上げたいと思います。
鏡筒: タカハシ FSQ-85ED 328mm f3.8
カメラ: ZWO ASI 2600DUO
赤道儀: EXOS2/EQ5(ONSTEP)自動ガイド
フィルター:HYO 6nm HOフィルター
画像処理: PIXINSIGHT
日時: 7/6 21:58~(総露出125分)(25FRx300S)
撮影地: 兵庫県丹波篠山市