昨日と同じ近赤外フィルターを適用してみたものです。以前少しだけ撮っていた20枚があり、これも合わせて79枚のスタックとなりました。合計3時間の露光なので、もう少し炙り出しすべき?(郊外で撮ったノーフィルター42分露光に負けている?)
【M33 さんかく座銀河】(184分露光)
前回作例(9/16、於丹波篠山市(鏡筒は同じ))
M33は郊外地に行けば普通にきれいに撮れます(作例は42分露光)
赤ポチは難しいですが。
日時:11/3 20:00~ 66min(22FRx180sec)
12/24 20:41~ 118min(59FRx120sec)
総露光時間:184min
カメラ:ZWO ASI 533MM(IR640 PRO II フィルター)
鏡筒:タカハシFSQ-85ED RD 327mm
赤道儀:ZWO AM5 ZWO ASIAIRによるガイド
撮影場所:吹田市(光害地、月齢11)