今日は人と会い仕事の話。
朝、歯医者に行く時はザーザー降りでしたが
待ち合わせ場所に行く時は雨が止み
帰りの買い物や電車はスムーズ。
うん、なかなかいい流れ。
何か決める時は
人と会って話した内容だけでなく
その前後を見たり感じて
全体的な流れも判断材料にしています。
こんにちは。
そうしたら
なんと来月もまた京都へ
鞍馬寺のエネルギーに会いに行けそうです。
展開の早さに驚きました。
喜びと感謝が広がりながら言ってたんです。
「また来るね〜!」って。
創造の種を蒔いてました。
ただただ喜びの中で。
「次はいつ来れるんだろう?」とか
「なかなか難しいかもなぁ」とか
全く考えず。
頭で考えることはお休みして
ハートで歓びを感じてた。
これが現実創造が芽生え花咲くための
栄養源ですね。
◆
現実の状況を観察すると
気に入ってること、好きなこともあれば
気に入ってないことも見つかります。
気に入ってない点は大事なサイン。
そこを裏返してみると
気に入ってることが隠れてるから
自分の好みが発見できます。
発見できたら種蒔きしましょう。
こうだったらいいな♡ってイメージして。
それが自分の本心と一致していたら
思い浮かべる度に嬉しくなります。
思い浮かべてもハートが動かないなら
おそらく本当の種(望み)じゃないから
種は芽吹きにくい。
ハートが動かないのもサインですね。
「どうやって」「いつ」等
私達はすぐ思考に走りがちだけど
走らないでハートで歓びを感じてると
思いがけない方面から歓びがやって来て
願いが叶ったり
願ってたよりいいことが来たりします。
忘れた頃に来るのも面白いので
創造の種を楽しんで
コツコツたくさん蒔いていきましょう。
いっぱい願いの花が咲きますように🕊
◆
こちらはメールマガジン。
ご登録くださると嬉しいです!
↓↓↓↓↓