こんにちは。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
連休が終わり
朝、子供のお弁当作りのために
早起きする生活が戻ってきました。
真っ暗な部屋に電気をつける前に
寒いけれど
リビングの窓を開けて
冷たい空気を感じるのが好きです。
「辛い〜」と言いつつ割と平気です。
家を出るのには気合が要りますけど
寒さは耐えられる。
逆に、夏の暑さがとても苦手でした。
太陽がギラギラと照りつける
あの眩しさが
どうにも辛かったのです。
夏真っ盛りの時期に当たるのは
12星座でいうと獅子座。
自己表現で輝く王者獅子です。
体質もあるのかもしれないけれど
何でこんなに夏が苦手なんだろう?
ずっと頭の隅に引っかかっていました。
これが、自分の星を読んだ時に
あれ!?と気づいたのでした。
私の出生ホロスコープには
王者獅子座の位置に
星は一つもありません。
が、土星(試練と学び)が
獅子座の性質とリンクする
人生の12のテーマの一つ
「5ハウス」という位置にあるのです。
楽しんで自己表現し、創造することに
(5ハウス)
チャレンジすると成長できるのに
(牡羊座土星)
ついつい苦手意識を持ってしまい
後回しにしてしまう・・・
(土星に感じること)
自分の出生ホロスコープを見た時
あまりにドンピシャで
苦笑してしまいました。
土星の他にも、この場所には
大事な星が2つ(太陽とキローン)
計3つが団子状態で位置しているので
おそらく、私の一生のテーマが
「生きることを楽しみ自己表現する」
なのでしょう。
昔は本当に苦手だった夏が
以前ほど辛くなくなってきたのは
ホロスコープを知り
自分の強み、弱みを認識したことが
大きいのではないかと
感じています。
「苦手だけど、毛嫌いせず
じっくりと自己表現に取り組んでいけば
いつか花開く時が来るんだ」
という風に見方が変わったのです。
ギラギラの太陽も
1つの個性として素晴らしい、と
感じられるようになりました。
西洋占星術は
心理学的な要素も強く
見えない心の中を表していますし
日々の生活にもリンクしています。
あなたはそれぞれの月や季節に
好き嫌いはありますか?
大好きな季節や
苦手と感じる季節は
あなたの生まれ持つ星々と
リンクしているかもしれません。
苦手な季節を
無理に好きになる必要はないけれど
その季節ならではの良さを認めるだけで
ご自身の受容力が増すのでは、と
感じています。
いつもあなたを応援しています。
<お知らせ>
あなたの人生で
あなたの魂はどんな願いを
描いているのでしょう?
あなたの生まれ持つ特性を
星と数秘から分析します。
これを知ると、人生の方向性が見え
ご自身に軸ができてきます。
ただ今、体験セッションを行っています。
新年なので、70分→90分でのご提供です。
ご予約はこちらから(残1枠)
最後までお読みいただき
心より感謝いたします。