ブログを読んでくださって
ありがとうございます

お子さんの不登校の悩みや
ギクシャクした家族との関係を解決し
やさしく穏やかな毎日を過ごしたいママ
家族の笑顔を手に入れて
心理セラピスト&癒しの占星術師として
社会貢献したいママを
サポートしています。
リュミエール久美子です



癒しのお花教室もしています♪
子どもが学校に行かないという選択をすると
毎日をどう過ごせばいいか
モヤモヤするのは自然なこと。
無理やりいかせるよりまずは
休ませた方がいい
と思って様子をみたものの
ずっとこのままだったらどうしよう・・と
不安がむくむくしてきたとしたら・・
ここでどう考え行動するか?で
お子さんの未来も
ママの未来も
家族の未来も変わります。
不安や心配は
よりよく生きるためのきっかけにすぎません。
〇〇になったら嫌だなあと思うのは
より幸せになりたいから。
だから心配性でもやもやする自分を責めるのではなく
私って幸せになるために一生懸命
がんばっているんだ!
そう思ってくださいね。
だから
こんな時フォーカスするのは
この子が幸せにいきていくのに
私ができることは何?
という問いです。
それは学校にいくこと?
それも一つの選択肢ではあります。
でもじゃあ学校にいけばすべては
解決するのかというと
そうではありません。
でもこれが育っていれば
生きていけるというものがあります。
それが
自分の可能性を信じて
チャレンジできる心と行動力
これが育っていれば
生きていけます。
学歴やよい就職先、よい人間関係も
一度手に入れたら終わりではなく
自分で創り、生かしていくものだから。
どんなに安泰で幸せと思っても
うまくいかない時って
あるのが自然だから。
じゃあこれをどうやって育てればいいか?
子どもに教えるより
まずは親が実践することです。
親が背中をみせる。
これが一番。
今のままではダメだとくらい顔をして
過ごすのではなく
今自分にできることを
少しずつでいいから
希望をもってチャレンジしてみる
うまくかなくても
気持ちを切り替えて
またチャレンジし続ける。
これを大人がまずするのです。
子どもは親をよくみています。
親がかわるとお子さんも変わります。
いつも旦那さんに遠慮して
言いたいことを言わずに
ガマンしていたママが
勇気を出して自分の意見をいえたとき
お子さんも思い切って
心の内を吐露してくれた
というケースを
たくさんみてきました。
親が変われば子どもが変わるというのは
子どものために親が努力する
という意味ではないのです。
過去と人は変えられない
でも自分と未来はかえられる
子どもに勇気を出して
一歩踏み出してほしいと思うのなら
ママも勇気を出して一歩踏み出してください。
勇気を出して実践されたご家庭では
ママもおこさんだけでなく
パパも変わられて
とげとげして疲れる雰囲気が消え
あたたかく支えあう家庭に
激変されていますよ!
メール講座 (無料)
このメール講座をよむと
「うちの子は大丈夫!」と
子どもを信じて応援できるようになります
「学校にいけず子どもの将来が心配」
「子どもがなかなか動き出さず焦る」
「子どもに気を遣って言いたいことがいえない」
メール講座の内容を実践した方々のお声
・自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。
・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。
・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。
・子育ては知らん顔だった主人が家事を手伝うようになり家族が仲良くなりました。
・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。
・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。
メール講座内容
1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる