不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが癒される
メッセージをお伝えしています。
 

不登校
この苦しい状態から
早く抜け出したい

と思いますよね。

そんな時
親子ともにプラスに
働く目標が

子どもの自立です。


子どもの自立とは、、

やりたいことをみつけ
自ら行動できること。

失敗したり嫌なことがあっても
ココロを立て直して

また頑張ればいいわ!と
思えること。

必要なときには
人の力を借りられること。


子どもが自立すれば
学校にいくかいかないかは
大きな問題にならなくなっていきます。

学校にいく体力や気力が戻ったり
他のことにチャレンジしたり
生きる活力がでてきます。


やる気があって
メンタルがととのってくれば
数年のブランクなんて

いつからでも
とりかえせると思いませんか?


そのためには

お子さんの
セルフイメージを変えることが
効果的

です。

セルフイメージとは
私は〇〇な人

という自分に対する
イメージです。


自分はだめだという気持ちか
強くなると

だめだと思えるような
状況を引き寄せる。

反対に自分はありのままでいい
弱いところもあるけど
いいところもある!

そういう気持ちでいると
ありのままでいられる
状況を引き寄せます。

現実は潜在意識の反映
なのです。



悩みがあると
多くの場合

その問題をなくすことに
気持ちがいきがちです。


でもそれを引き寄せる
自分の内面を
かえないと

また形をかえて
悩みや困りごとが
おきてきます。


たとえば
いじめられっ子は
いじめっ子がいなくなっても

また別のところで
いじめられることが
多々あります。

昔の私がそうだったんですが
私は

自分はダメ
いじめられても仕方ない

って思っていたんです。

マインドが
変わってなかったから
また同じことがおきました。


職場をかえても
またモラハラ、パワハラにあう
というママもおられますが

それもセルフイメージが
攻撃をうける私
になっているからです。

そのセルフイメージは
普段から自分が自分にかける言葉
人からかけられる言葉に
影響をうけます。

こんな自分だめだ、、
と何度もおもったり

ダメでしょ、、大丈夫なの?と
何度も思われたら
それがセルフイメージになるのです。


ではお子さんのセルフイメージを
あげるにはどうすれば
いいかというと

子どもを否定する言葉や
意識を手放すこと。

たとえば

心配するのは
仕方がないことですが
過度に心配すると

お子さんに
心配される弱い子
というセルフイメージができます。

それだと回復、自立に
向かいにくいですよね、、、


だからお子さんの回復には
まわりにいる大人が
その子を心から信じて
応援できるか、、

が重要になってくるんです。


最初は心配で夜も寝られず
ご飯を食べられなかったママも

マインドがかわると
お子さんに変化が現れます。


だから諦めないで
お子さんを信じてあげて
くださいね。

もしそんなこと無理
できるわけない!と思ったら

一人で抱え込んで
大きなストレスがたまってる
サインなので

勇気をだして
信頼できる人に相談してくださいね。

メール講座では
ママの心が軽くなり
子どもが自立する方法を伝えています。

是非活用してくださいね。
 
メール講座 (無料)

”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”

惜しみなく公開してます!

「子どもが学校にいけず将来が心配」

「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」

「子どもがなかなか元気にならないので焦る」


そんなママが苦しまずに

子どものエネルギーをアップする秘密

やさしくお伝えしています!

 

 


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

「あなたは大丈夫!」と

子どもの可能性を信じ応援するママになれます

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
 

 

 

 

 

公式LINE

「育てづらい子どもの気持ちがよくわかり安心しました

「我が子のいいところに気付くことができ希望がもてました」

「子どもが今苦しい時期で長くは続かないと知りホッとしました。

 

等 お喜びのお声を多数頂いてます。 

 

大好評の占星術診断

 

登録後、お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定のプレゼントです!

 

(バナーをタップ↓)

ID検索は @920gvtgu
 

星読み=占星術で

 

・言葉にならない子どもの本音

・元気を取り戻すための関り

 

がわかります。

 

子どもとの関わりに自信がもてず

不安なママにおススメです。