不登校・引きこもり・いじめ
ママの心が軽くなり子どもが自立する
風の時代の子育て
 
リュミエール久美子です。
 
「まさか子どもが不登校・・・」
途方にくれるママが元気になれる
癒やしのメッセージをお伝えしています。
 
 
 
お子さんが
 
「同級生と話しがあわない」
「学校にいても話したいと思う人がいない」
「みんなが楽しそうに話すけど話題にとけこめない」
 
 
「だから学校に行きたくない」
 
 
と言ってるのをきくと切なくなりますよね。
 
 
「話の合う友達がいたらいいのになあ・・」
「ムリせず付き合える子がいないのかな・・」
「うちの子こんなので大丈夫なのかな・・」と。
 
 
でも、、そんな時こそ
ママやパパは
 
 
お子さんのそんな個性を大切に
してあげてほしいのです。
 
 
そんな個性とは
まわりとは馴染めない=
お子さん独特の価値観、世界観
感受性、精神性です。
 
 
 
なぜなら
 
無理して人にあわせるより
自分らしさを大切にしている方が
 
 
エネルギーがたまってくるし
お子さんにとって生きやすい人生を
選んでいけるから。
 
 
 
実は私も中高生の頃
みんなとなじめず
将来が不安でした。
 
 
みんながきゃあきゃあ盛り上がっていても
輪の中にはいりづらく
 
 
勇気出して入っても
かなり無理してテンションあげないと
疲れてヘトヘト
 
 
「もし自分が好きなこととか
感じてることとか本音をいったら
 
 
みんなと違いすぎて
みんながひいて離れてるだろうなーー
 
 
と思いクラスメイトとは
深く関わろうとしませんでした。
 
 
 
なんといっても
女子高生特有のきゃあきゃあ黄色い声が苦痛で。
(自分も女子高生だったんだけど💦)
 
 
「ああーもうやめて」と
言いたいけど言えないのが
苦痛でした。
 
 
 
話していて楽しい子はいましたが
そんな子もきゃあきゃあ
騒いでるのをみると
 
 
自分だけ特殊に思えて
 
 
「こんな私でこれから生きていけるのか?」
不安になりました。
 
 
 
でも、結果大丈夫でした!
 
 
どんなにマイナリティーでも
自分を尊重し
自分のしたいことを優先させてあげるうちに
 
 
自分が心地よく付き合える相手と出会い
自分が心地よくいられる環境に
出会うことができました。
 
 
 
違和感、孤立感を味わうのは
みんなと個性がかなり違うからです。
 
 
そしてその違っていることに不安を
もつと苦しくなりますが
 
 
その違いを個性として受け止め
みんなとは違う感受性や個性をもっている
 
 
そんな風に受け止めはじめると
今まで自分が嫌っていた自分を
大切にできるようになって
 
自分がイキイキできる環境に
いくことができたり
 
自分がリラックスできない相手とは
ムリにつきあわなくていいわと思え
 
プラスになる相手と
付き合っていけるようになります。
 
 
 
だから・・
 
 
みんなと違っていて
まわりとうちとけられないから
って自信を失わないでほしいのです。
 
 
大人になったら
同じ学校の中で人間関係を
完結させなくていいのですから・・
 
 
 
こんな経験をして
今は幸せに生きている人を
私はたくさんしっています。
 
 
子どもの時
 
「自分だけなんか違うと感じてた」
「同年代より大人といる方がラクだった」
「自分はみんなとなじめないから
オカシイと思って自己否定してた」
 
 
そんな過去があった方も
 
 
今は自分らしく
力を発揮して働いたり
居場所をみつけて幸せに過ごしておられます。
 
 
そしてお話をきいていると
やっぱり
 
 
みんなとは違うその個性を
否定するのをやめ受け入れだすと
人生が好転されていってるのです。
 
 
 
だからお子さん、ママもパパも
他の子と比べて焦ったり
落ち込んだりせず
 
 
今お子さんが感じていること
考えを受け入れて
尊重してあげてくださいね。
 
 
 
なかには「自分と苦手な人とも
うまくつきあえないとダメでしょ」と
心配される方もおられるでしょう。
 
 
でも安心して下さい。
 
人は安心安全をしっかりと感じられたら
自分と違う人にも心を開く余裕ができますから。
 
 
まずは
「無理して合わせる」のではなく
 
 
「自分らしくいて、自分らしさを受け入れる」
を大切にしてくださいね。

 

 

メール講座 (無料)

”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”

惜しみなく公開中!

 

(バナーをタップ↓)

「子どもが学校にいけず将来が心配」

「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」

「子どもがなかなか元気にならないので焦る」


そんなママが苦しまずに

子どものエネルギーをアップする秘密

やさしくお伝えしています!

 

 


メール講座の内容を実践した方々のお声

 

「あなたは大丈夫!」と

子どもの可能性を信じ応援するママになれます

 

自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。

・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。

・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。

・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。

・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。

・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。

 

 

 

メール講座内容

 

1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣

3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる
 

 

 

 

 

公式LINE

「育てづらい子どもの気持ちがよくわかり安心しました

「我が子のいいところに気付くことができ希望がもてました」

「子どもが今苦しい時期で長くは続かないと知りホッとしました。

 

等 お喜びのお声を多数頂いてます。 

 

大好評の占星術診断

 

登録後、お子さんの生年月日と時間、出生都道府県

お送りください。

 

不登校、いじめ、ひきこもりのお子さんを持つママ限定のプレゼントです!

 

(バナーをタップ↓)

ID検索は @920gvtgu
 

星読み=占星術で

 

・言葉にならない子どもの本音

・元気を取り戻すための関り

 

がわかります。

 

子どもとの関わりに自信がもてず

不安なママにおススメです。