私は小学生時代
ひどいいじめにあいました。
上靴を男子トイレの便器に
投げられたり
おろしたての文具を
ゴミ箱にすてられたり
仲のいい子までが
だんだんいじめる側に
加わっていき
ほぼクラス中敵だらけ・・
そんな中で過ごしました。
世の中の人がみんな
自分を嫌っているように思え恐怖でした。
世の中には人間がいっぱいいるのに
誰も味方がいない・・
そう感じていました。
誰かが話していたら
自分の悪口を言ってるんだと思う。
そばで男子が動くと
またケリにくるのではないかと思う。
それだけでなく
普通に考えたら
そんな訳ないのですが・・
下校中にあうおばあさんでさえ
私をちらっとみていると
「どうせ変な子だと思われているのだ・・
早く隠れたい‥逃げたい」と
思って目を伏せ足早に歩きました。
でもあることに気付いてから
私は変わりました。
前向きになり
人付き合いを楽しめるようになりました。
何に気付いたか?というと
「自分が自分をいじめられても
仕方がない子だと思っていたこと」です。
そう!
人間関係は
自分を自分がどう扱うか
=セルフイメージ
で決まるのです。
私は
「嫌なことを言われてもガマンしないとダメ」
と思っていたから
いじめが起きていたのです。
でも・・
セルフイメージは
書き換えられます。
すると人間関係が変わります。
受講生さんをみていても
「私は仕事も家事も子育ても
自分でなんでもしなくちゃいけない
困ったことがあっても何でも自分で
がんばらなくちゃいけない」
というセルフイメージが書き換わると
特に何もしなくても
・旦那さんが協力的になる
・子どもが自立しはじめる
ということが起き始めます。
普通、人間関係が辛いと
相手に変わってほしい
相手を変えようとしてしまいますが
そうじゃないんです。
お子さんに暴言を吐かれ
苦しんでるママは
もしかすると
「私は暴言吐かれてもガマンしなくちゃいけない人」
というセルフイメージ
になってるかもしれませんし
「どこにいっても仕事をおしつけられて
頑張ってるのに文句を言われる」
という方は
「私はボロ雑巾のように使われる人」
というセルフイメージになってるかもしれません。
でもセルフイメージは
書き換えられます。
リュミエールメソッドでは
受講生さんがネガティブなセルフイメージを
変えて悩みから解放
子どもの不調をどんと構えて
見守れるママになっておられます!
ご興味のある方は
LINE登録後「セルフイメージ」と
メッセージ下さい!
セルフイメージを変える方法を
お伝えしますね~!
リュミエール久美子(Lumière 仏語で「光」)
”頑張っても先が見えない子育てを卒業する処方箋”
惜しみなく公開中!
(バナーをタップ↓)
「子どもが学校にいけず将来が心配」
「親子関係が険悪。家がピリピリして辛い」
「子どもがなかなか元気にならないので焦る」
そんなママが苦しまずに
子どものエネルギーをアップする秘密を
やさしくお伝えしています!
メール講座の内容を実践した方々のお声
「あなたは大丈夫!」と
子どもの可能性を信じ応援するママになれます
・自ら勉強をはじめ友達とも出かけるようになりました。
・子どもが落ち込んでいても感情にのまれなくなりました。
・3か月以上引きこもっていた子が今は毎日学校に通ってます。
・子育ては知らん顔だった主人も優しくなり家が明るくなりました。
・やりたいことを見つけ進学したい高校があると言いにきてくれました。
・私自身が生きやすくなり、不登校は娘からのギフトだったと今は思います。
メール講座内容
1日目 不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目 「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目 心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目 不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目 ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目 お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目 どんな未来を生きるかはあなたが決められる