不登校で悩む日々を卒業!

「ママが恐れから愛に目覚めると

子どもは個性豊かに自立し

笑顔で歩み出す」

リュミエールメソッド


のリュミエール久美子です。


今日は「辛い時だからこそ

幸せに生きることを選ぶ大切さ」

についてお伝えします。

 


 

文科省によると
昨年は小中の不登校24万人
いじめの件数が過去最多とのこと。
 
 
学校行事は自粛続き
マスク生活、黙食で
 
 
楽しみも人と仲良くなるチャンスも
活躍できるチャンスも減り
ストレスをためる子どもたち。
 
 

相手を傷つけるようないたずらやからかいが

(恐らく相手からするといじめです)

目立つと仰る先生の声もよくききます。
 
 
 
「なんという世の中になってしまったの
コロナのせいで
うちの子学校にいかなくなってしまった」
 
 
そう打ちひしがれている方は
とても多いと思います。
 
 
コロナや誰かを恨みたくなりますね。
 
 
 
「いくらストレスがあるからといって
なんでうちの子がいじめられなくてはいけないの?
 
 
どうして先生も他の同級生も
助けてくれないの?」


であったり


「休校にならなかったらゲーム漬けで
勉強の習慣も崩れなかったのに
 
 
もっとオンライン配信するとか
先生がこまめにフォローしてくれるとか
対応をしてくれたら意欲を取り戻せたのに・・」
 
 
と感じている方は多いと思います。
 
 
 
 
でも
 
 
幸せな未来を送りたいなら
幸せな未来に意識をむけましょう。
 
 
なぜなら悔んだりうまくいかないことに
意識をむけていると
それが現実化してしまうからです。

 
 
「うちの子は大事にしてもらえなくて可哀そう」
と悲しくなるのは自然なことですが
 
 
そう思い続けていると
お子さんが可哀そうな目にあうことが
現実化してしまうのです。
 
 
それって無意識なので
意識しないとなかなか気づきません。
 
 
 
そして潜在意識は主語がわからないので
他者に対して否定的な言葉を何度も
脳内で繰り返すと
 
 
自分を否定するのと同じことに
なってしまうのです。
 
 
相手を責め続けるのは
自分を否定する行為。
傷つける言葉を繰り返すのはやめましょう。
 
 
まず自分のために。

 
そして未来に意識をむける前に
嫌な感情を
全部出し切ってくださいね。
 
 
「いじめるなんてひどすぎる!」
「うちの子をなんだと思ってるの!!」
 
 
「あそこまで自粛しなかったらよかったのに」
「コロナさえなければこんな目に
あわなかったのに」
 
 
と悲しみ、情けなさ、苛立ち、切なさ
無力感、絶望、嫉妬、怒り、、
否定的な感情を出し切ってはじめて
 
 
人は未来に意識をむけられるからです!
 
 
 
嫌な感情をおさえたままでは
未来をむきたくても
過去をふりむきたくなって
 
 
アクセル踏んでもブレーキがかかります。
 
 
 
 
今は嫌な気持ちでいっぱいでも
早くに手放して幸せな未来に
意識を向けることが大事だということを知って
 
 
焦らずに自分の嫌な気持ちに
寄り添うことから
始めてくださいね。

 

「あなたはきっと大丈夫」と

心から子どもにいってあげたい!

 

そして心から子どもの可能性を信じて応援したい

 

そんなママに光が訪れますようにキラキラ

リュミエール久美子

(Lumière 仏語で「光」)

 

LINE公式

【大好評☆彡無料プレゼント】
「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!

お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。



「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」
「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!

 

②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
 

ID検索は @920gvtgu

 

 

 

新!メール講座 

ママの意識が恐れから愛に目覚めると

子どもは笑顔で歩み出します!

【7日間無料メール講座のご案内】
「不登校は問題じゃない!ママが覚醒し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」

 

 

 

【メール講座内容】

1日目
不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目
「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目
心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目
不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目
ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目
お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目
どんな未来を生きるかはあなたが決められる

メール講座のお申し込みはこちら!!