「ママの意識が恐れから愛に目覚めると
引きこもっていた子も笑顔で歩み出す」
思春期の不登校を解決
リュミエールメソッド
のリュミエール久美子です。
学校にいけなくなる
学校にいかなくなる理由は
本当に子どもによってそれぞれだけど
なぜここまで不登校が増えているか?
その理由は
大人がストレスで疲れ切っているから
じゃないかな?と思うのです。
学校で先生方はやることが多くて
色々な対応やお仕事に追われ
ストレスが多い
家ではママも家事に仕事に忙しく
ゆったりとすごす余裕がない
ストレスで疲れ切っている大人といると
子どもたちもなかなかリラックスできないのでは?と
まわりの人の自律神経と同期する!
ことがわかっているからです。
先生やママが忙しくてピリピリしていると
お子さんもピリピリとしてしまうのです。
そして受講生さんをみていると
とてもまじめでやさしく
丁寧な方が多いのですが
とても頑張り屋で
頑張りすぎて疲れていることに
気付いていない方がとても多いのです。
私も昔その典型だったので
気持ちはよくわかります。
頑張るのが当たり前なので
自分では普通だと思ってしまうんですよね。
だからつい
限界まで走ってしまうんです。
もちろんみんながそうとは限りませんが
頑張りすぎてるかも?
と思い当たるところがあったら
是非ママがリラックスすることを
大事にしてくださいね。
この話題で思い出すのは
長男の小学校の時の担任の先生。
授業中、飲み屋に言って潰れた話をするなど
大人の目からみると
???な先生で
他の先生はお困りだったと思うのですが
生徒から大人気だったのです!
いつもニコニコ機嫌がよく
生徒と一緒に楽しく遊び
どんな話でも聞いてくれるから。
きちんと先生としての任務を
果たされる先生も
ありがたいのですが
でももし完璧すぎてカリカリ
イライラよゆうがないと
それは子どもたちにも伝わるから
ストレスになるという訳です。
学校のことはなかなか
コントロールできません。
でも家ならお子さんが伸び伸びできるよう
にママがリラックスすることを
選べますね!
疲れてしまう前に一休み!
自分を休ませること
ゴキゲンにすることを
大切にしてくださいね
頑張るママより
リラックスできるママへ♡
【大好評☆彡無料プレゼント】
①「占星術診断」 お子さんの生年月日・時間・都道府県を書いて送ってね!
お子さんが心を開くコミュニケーションのコツを具体的にわかりやすく解説します。
「当たりすぎていてびっくりしました!」「ほっとしました」
「気持ちをわかってもらえてラクになりました」との声多数!!
②唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
ID検索は @920gvtgu
ママの意識が恐れから愛に目覚めると
子どもは笑顔で歩み出します!
【7日間無料メール講座】
「不登校は問題じゃない!ママが覚醒し個性豊かで自立した子に導く新時代の子育て術」
【メール講座内容】
1日目
不登校・引きこもり解決にかかせないママの覚醒とは?
2日目
「がんばってるのに苦しい子育て」から卒業する秘訣
3日目
心配と焦りと迷いから解放され笑顔のママになる1日5分の習慣
4日目
不登校は時代の先駆者!風の時代を幸せに生きる子に育てるコツ
5日目
ママが疲れず子どもが元気になるコミュニケーション術
6日目
お子さんが自立し笑顔で歩み出す考え方
7日目
どんな未来を生きるかはあなたが決められる
メール講座のお申し込みはこちら!!
あなたの人生に光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)