「まさか子育てでこんなに挫折するなんて・・・」
不登校未満の子を持つママをサポート!
親子の自分軸を育てる「魔法の言葉」
のリュミエール久美子です。
子どもが敏感でひきこもりがち、育てづらいのは
あなたのせいじゃない!
脳のしくみに基づいた「魔法の言葉」で
子育ての不安が希望に変わる!ヒントを発信中
先日セッションで
長年の悩みをスッキリ解消されたTさんですが
セッション前は
「ヒプノセラピーって大丈夫?
催眠療法でしょ・・・怪しそう。
催眠術みたいに操られるんじゃないの?」
と思っておられたそうです!
そうですよね。わかります!
私も最初催眠療法をすごく誤解していて
カウンセリングの勉強を始めた時に
すごく尊敬するカウンセラー先生の話し
いつも吸い込まれるようにワクワクして
聞いていましたが
催眠のお話しをされた時は
サーっと気持ちが萎えて
「この先生あやしくない?」と感じました。
(先生、ゴメンナサイ!)
とまあ、それぐらい
催眠療法=ヒプノセラピーは
知られていないということですよね。
催眠療法も催眠術も
誘導されて
催眠状態に入るところまでは同じです。
催眠は私たちは普通に
普段から経験しています。
起き抜けの時
夢中になってドラマをみていて
我を忘れている時
勉強に集中して騒音すら聞こえない時など
リラックスし集中力が高まり
感覚的で素直な状態です。
催眠に入っても
意識はしっかりあります。
例えば、
催眠に入っても教えたくなかったら
銀行の暗証番号を秘密にしておくことが
できます。
催眠術は催眠にいれた状態で命令をし
従わせるので言いなりになりますが
催眠療法では催眠に入った状態で
質問していくので
「あーでもないこーでもない」と何度考えても
お手上げだった課題も
自然と自分の本当の思いに気付き
対処方法を自分で知ることができるのです。
相談するというと
「先生や専門家からアドバイスしてもらう」という
イメージがあるかもしれませんが
ヒプノセラピーでは
自分でそのアドバイスを自分の中から
引き出すことができるので
その言葉がとても心に残り
自分の気持ちを支えてくれるのです!
これが「魔法の言葉」の一つです。
あなたの人生に光が訪れますように
リュミエール久美子
(Lumière 仏語で「光」)
HSCちゃんを育てるママから「心に刺さりました!」「すごく勉強になりました」と感想を頂いています!
【無料プレゼント】
①PDF資料「子育てバイブル」②勉強会にご招待
↓↓↓↓ご登録はこちら↓↓↓↓
このメルマガでわかること
☑魔法の言葉で未来を創る方法
☑辛い経験を肥やしに変える方法
☑生きる力をもった子に育てる方法
☑子どもの本音を知って個性を伸ばす方法
☑心配性・繊細ママが子育ても人生も充実させる方法
こんなお子さんをお持ちのママにお勧め
☑敏感で疲れやすい
☑同級生と感覚があわず孤独
☑学校になじめない・学校が辛い
☑自分の気持ちを上手に伝えられない
☑いい所があるはずなのに力を発揮できていない
【無料プレゼント】
①唱えるだけで子どもと自分が好きになる「魔法のフレーズ集」
②「占星術プチ診断」 お子さんの生年月日時間を書いて送ってね
・お子さんのタイプと深層心理
・しんどい時期を乗り切る方法 がわかります。
ID検索は @920gvtgu