自己効力感を
一瞬であげて
親子でしあわせになる
「魔法のママヒプノ」
のリュミエール久美子です。
さてお正月3日目いかがお過ごしですか?
私は自宅でホロスコープの勉強と
セッション準備をしながら
時々子どもの英語をみています。
どんなママでも
子どものことが理解できず
イライラしてしまうことって
あると思います。
でもだからって
子どもを理解できないと
自分を責めたり
ちゃんと意見をいってくれないと
子どもを責めたりしないでくださいね。
なぜなら
人はいつもいつも
自分の気持ちが
うまく伝えられるわけではないし
自分でも自分の気持ちがわからない
時があるからです。
特に言葉が十分でない時
本人が迷ったり悩んだり
困ったりしている時は
自分の気持ちを伝えるのが
難しいものです。
2歳ごろイヤイヤが始まるのは
自己主張が増えてくるのに
上手に伝えられない
ジレンマがあるからだとも言えます。
自分で状況を整理して
把握して伝えられないから
イライラしちゃうわけです。
大人でも
迷ったり悩んでいる時に
自分の思いや意見を
人に伝えるのって結構大変。
成長途上にいる
子どもならなおさら。
そして敏感で
色々な感情や考えが
沸き起こってくる子なら
特にそれが難しいかもしれません。
人一倍敏感な子 HSCさんは
自分の感覚や感情が豊かすぎて
それを表す語彙が追い付かない
そういうことって多いと思います。
そして誰でも
言葉にならない自分の気持ちを
時間をかけて説明しようと思っているのに
急かされて
待ってもらえなかったり
誤解されたり
ちゃんと伝える前にダメだしされると
自分の気持ちを打ち明けることが
億劫になって心を閉じてしまいます。
これってとても残念なことですね。
子どもはイライラしているだけに
見えるかもしれないけれど
その背景にはしっかりした
自分なりの価値観があって
判断した結果なのかもしれないし
ぼーっとして
何もわかっていないように
見えるかもしれないけれど
色々な感情がまじりあったり
相反する思いで葛藤しているのかも
しれません。
こんな時子どもの心がすっとわかると
ママは無駄にイライラせず
必要な手をさっと
差し伸べることができます!
すると
お子さんは安心して心を開き
気持ちを整理できるので
自分の存在は価値あると感じ
ちゃんと気持ちを伝えられた自分に
誇りをもつことができます。
自己効力感が育つんですね。
もちろんこれで
親子関係も楽になります。
そして実は
子どもの気持ちに
気付く能力はどんなママも
持っています。
もし今それに気付かないとすれば
それはまだ無意識の中に
埋もれているだけなのです。
セッションでは
無意識状態を作りだして
リラックスして頂くと
それまで
腹が立つ!
イライラする!
理解できない!と嘆いていたママが皆
お子さんの気持ちに気付かれます。
ですからあなたも実は
お子さんの気持ちをちゃんと
わかってるのです。
でも自分では難しい・・
そういう方のために
「魔法のママヒプノ」体験会を
開催します。
絡み合ったママの気持ちを
解きほぐして心を整理して
いきましょう。
子どもの気持ちが
超絶わかるようになるコツも
お伝えします。
自身もHSCで
人と関わるのが苦手な過去を乗り越え
今は一人時間も人付き合いも
ほどよいバランスで楽しみ
HSCの子育てに試行錯誤し
繊細さを強みに導いた経験から
HSCで疲れやすく傷つきやすい
コミュニケーションが苦手
学校になじめないお子さん
学校に行けないお子さん・
そしてそういうお子さんを育てるママの
気持ちに寄り添い導きます。
「私ってダメ・・・」「うちの子はダメ・・・」
と思ってしまう人も
短所から長所を伸ばす!ワーク無料プレゼント