自己効力感を

一瞬であげて

親子でしあわせになる

「魔法のママヒプノ」

リュミエール久美子です。

 

 

自己効力感とは?「私なら大丈夫!」「これできそう!」「やってみよう。」と思える感覚
これからの変化の時代にふさわしい
前向き・壁を乗り越える・工夫する・挑戦を楽しむ資質が育つ。

 

年末ですね!

新しい年に向けて

これからの時代にふさわしい子育てを

意識しませんか?

 

 

これまでは

高学歴、よい企業に就職

幸せな結婚

というようなモデルコースがあり

そのコースに乗れる子を育てれば

そこそこ安心できたわけですが・・・

 

 

年金システム

年功序列、学歴社会も綻びが

みえはじめ

コロナで益々先が読めなくなった今

 

 

「自分」をしっかりもって

磨いておくことが必要です。

 

 

そのためには人並外れた才能が

なければいけない!

なんてことはなくて

 

 

誰もがもつ自分の中にある才能を

しっかりと意識して

それを伸ばしていくことが大切です。

 

 

だからお子さんの幸せを思うママは

お子さんの中にあるキラッとした

原石をみつけて

磨き方を一緒にみつけていきましょう!

 

 

ピアノが好き!サッカーが好き。

リーダーシップがある。

 

こういうのはわかりやすくて

「才能ある!」と

感じやすいのですが

 

 

実は「別にこれくらい・・。」

と思うようなことが

案外お子さんの才能の原石だったりします。

 

 

もっと言えば

お子さんのお困りごとから

お子さんの才能の原石がわかったりします。

 

 

落ち着きがないのは

それだけ関心が多岐にわたり

機敏だということ。

 

 

時間がかかるのは

丁寧に作業できる緻密さが

あるのかもしれないし

 

 

過敏で人に振り回されるのは

それだけ人の気持ちがよくわかり

配慮があるのかもしれません。

 

 

 

知ってますか?

 

 

落ち着きがない!と

言っていると

「落ち着きがない子」に

なります。

 

「過敏だというと

過敏な子になっていきます。」

 

それって自己否定の

イメージですよね。

自信をなくしてしまうんです。

 

 

けれども

「機敏だね。」

「人の気持ちがよくわかるんだね。」と

言ってあげたり

ママが心の中でそう意識していると

 

 

その肯定的なイメージが

自分の性格だ

自分だ

そう思うようになるんですね。

 

 

この肯定的なイメージこそが

才能の原石!

それを磨いていくことで

「自分にはできる。」

というプラスのイメージも

高まっていきますよ。

 

 

だから

「もうまた腹が立つ!」

「なんであの子はこうなの・・!!」と

ネガティブなイメージを持っても

 

 

プラスのイメージに

変換して伝えていきましょう。

 

お子さんが伸びていきますよ。

その肯定的な自分へのイメージが

これからの時代を生き抜く力に

なっていきます。

 

 

占星術的には先日から

風の時代がはじまり

 

今後は益々

横とつながり

自分らしく自由に

という方向に社会が向かっていきます。

 

 

物質主義、権威主義の縦社会から

解放され自由になる!

と言えば聞こえはいいですが

 

 

自由は案外厳しいと思います。

というのは責任を伴うから。

 

 

これからは自由になるけれど

自分で自分の面倒

みてあげなくてはいけない

そういう場面が増えます。

 

 

そんな時自己効力感があれば

うまくいかなくても

へこんでも

「自分ならできる。」と思って

何度でも行動できます。

 

 

時代は激しく変化しつつあります。

時代の波に乗って

楽々子育てしていきましょう!

 

 

 

以上のことを実践していくと

不安で悩むママから

未来を信じて行動できる

自己効力感の高いママへ

少しずつ変わっていけますよ。

 

 

そしてその姿が

お子さんの自己効力感を

育てるのです!

 

 

 

「私ってダメ・・・」「うちの子はダメ・・・」

と思ってしまう人も

短所から長所を伸ばす!ワーク無料プレゼント