自己効力感UPで子どもの

集中力とやる気が上がる!

 

自己効力感UP!メソッドの

リュミエール久美子です。

 

 

 

「私は自己肯定感が低いのですが

子どもの自己肯定感を

高くすることができますか?」

 

 

 

ネット検索していると

こんな質問をみかけました。

応えはノーでした・・・。

 

 

 

「親の自己肯定感が

低いと子どもの自己肯定感を

伸ばすことは難しいです。」と。

 

 

 

でも実は・・・

 

 

自己肯定感の低いママも

お子さんの自己効力感を育てれば

自己肯定感も伸びていきますよ!

 

 

 

自己効力感とは

どんな結果になるかは

わからないけど

「自分にはできる。」

「やってみよう。」

と思える感覚のこと。

 

 

 

そして自己効力感は

自己肯定感を育てるよりも

とりくみやすく

 

 

 

自己効力感を育てれば

これからの時代に欠かせない

主体性(自分で考え行動する癖)が育ち

自分で壁を乗り越えていける子になります。

 

 

 

 

私は小さい時

いじめられても

「自分が悪い。」と思うような

自己肯定感の低い子でしたが

 

 

 

自己効力感を育てることで

自己肯定感があがっていきました。

 

 

 

長男は個性が強く

集団生活になじめず

トラブルばかりで

とても手がかかり

当時の私は

ありのままを

受け入れられませんでしたが

 

 

 

それでも自己効力感を

育てておいたおかげで

息子は自分の個性を

肯定的にとらえ

学校生活を楽しんでいます。

 

 

 

そんな自己効力感を

身に着けるには・・

 

 

 

結果ではなく

プロセスを重視すること!

 

 

 

 

結果はどうであれ

目標に向かって行動する姿勢を

大切にするのです。

 

 

 

なぜなら

結果を褒められた子は

結果が出せなくなると

自信をなくしてしまい

やる気をなくしてしまいますが

 

 

 

目標に向かって行動する

プロセスを褒められた子は

 

 

 

結果がどうであれ

設定したゴールに向かって

試行錯誤することがいい事だと

潜在意識が学ぶので

 

 

 

どんな結果がでても

挑戦する姿勢を

強化することができるからです。

 

 

 

その結果

たくさん行動して経験から学び

試行錯誤して壁を乗り越えられる

たくましい子になるのです。

 

 

 

そして

 

 

お子さんがいい顔している瞬間や

何かに集中している瞬間に

 

 

 

「楽しそうだね。」

「頑張っているんだ~。」

「すごいね。」と

お子さんの生き生きとした姿を

認めてあげるのがポイント!!

 

 

 

「自分は夢中になれる。」

「真剣にとりくめる。」

という自分のプラスイメージが

インストールされ

 

 

 

挑戦する勇気=やる気が

充電されていきます。

 

 

 

夢中になるのは

「虫取り」でも

「石ころ集め」でも

「お友達と文通」でも

「ゲーム」だって何でもいい。

 

 

 

親からみたら

「しょーもない」と思えても

本人が真剣にやっているなら

認めてあげる。

 

 

 

いい顔しているなら

認めてあげる。

 

 

 

認められ褒められた行為は

強化されるので

頑張る子

夢中になって楽しめる子になり

集中力も高まります。

 

 

 

この繰り返しで自己効力感が育ち

自信がでてくると

自己肯定感も一緒に

育っていきますよ。

 

 

 

どうでしょうか?

子どものありのままを肯定するのは

難しい場合でも

 

 

 

子どもがいい顔している時

夢中になっている時に

しっかり認めてあげれば

お子さんはお母さんからの

愛情を受け取ることもできるし

肯定感を得ることもできるんですよ。

 

 

 

もし「うちの子は何にも

頑張ってないんだけど・・・。」

と思ったら

よーくお子さんを

観察してみて下さいね。

 

 

 

必ずあります。

お子さんなりに頑張っていることが。

 

 

 

自己肯定感が低いママが

子どもの自己肯定感を伸ばすには

自己効力感=

「やればできる」という感覚を

味方につけて

育てていきましょう!

 

 

 

心配しなくても大丈夫ですよ。

前を向いて頑張っていきましょう!

ママ自身も

「〇〇できた、できない。」

という結果ではなく

「自分なりに頑張っている姿勢。」を

自分で認めていくといいですよ。

 

 

 

今日の内容を実践することで

自然とやる気を出すのはもちろん、

最後までやり抜くこどもに

一歩近づくキッカケに

なりますよ^ ^

 

 

短所も個性と思えれば子育ては楽になる☆

子どものやる気と集中力をグーンと伸ばす!

魔法のフレーズ集を【無料】でプレゼント!!!

自己効力感UP! 美点発見ワーク