占星カウンセラーのKumikoです。

 

色々なブログや本を読んでいると

 

「ネガティブなマインドを変える方法」とか

「ネガティブな自分からうまれ変わるには」とか

 

「ネガティブ」をテーマにした話題が多いですね。

 

心理学でも

否定的な言葉を使うと、無意識のうちに

心が否定的なメッセージに反応してしまって

望んでいない状態を引き寄せてしまうから

肯定的な言葉を使いましょう、と言われます。

未来に対する言葉かけは確かに

ネガティブより、ポジティブがいいですね!

 

でも私はネガティブが結構好き。

 

人の悩んでいる話を聞くのも好き。

(困っているのをみて喜ぶわけではありません。)

 

だって、悩んでいるということは

真剣に生きている証拠だから!

 

そしてちゃんと自分の望む未来とリンクできる道筋がつけば

ネガティブはものすごい爆発的なエネルギーになって

何かを創造できるから!

 

自分が子供だったころ

内向的で心配性で、すぐに不安になって

何事も否定的にとらえては

落ち込んでしまう自分が好きじゃなくて

でもどうしてもそうなってしまう状態が

しばらく続いていたけれど、

 

そんな、人からは見えない暗いところで

根を深く張っていった時期があって

今の自分の強い部分を作っていると思うのです。

 

セラピーや占星カウンセリングにみえられる方も

悩みの深い方ほど

自分軸を取り戻して前に進んだ時の

パワーが大きい。

 

暗い深い闇にはまった人は

ほんの少しの光が

本当にまばゆく幸せに感じることのできる感受性を

手に入れられるのだと思います。

 

だから私は辛いこと、困ることが起きると

チャンスと思うことにしています。

楽しくて順調な時はもちろんうれしいけれど、

そうじゃないときにどれだけ自分と向き合えるかが

そのあとを大きく左右すると思うと

ネガティブを恐れず受け入れようという気持ちになれます。

 

ホロスコープを見ていても、

障害や困難を表す星が多いと、

波乱万丈な人生になりやすいけれど、

それが逆に起爆剤となって

ものすごく成功され、活躍される方もいらっしゃるんです!

 

ホロスコープで

個人の才能や方向性はしっかりとわかるけど、

それを

「どう生かすか。」

がより大切。

 

ホロスコープから読み取れる素材をどう料理するか?


それは個人の意思にかかっていて、

同じホロスコープをもってうまれても、

親からの影響も含めての環境や

本人の意思や努力で大きく人生はかわるから。

 

だから今子育てで悩んでいて

早く暗いトンネルから抜け出したい、

って思っている方がいたら伝えたい。

 

悩んでいるときはきついし、つらいけれど、

そのネガティブが

自分とお子さんの人生を豊かにする可能性を秘めているってこと。

 

お子さんは学校でつらいことばかりで

お母さんも泣きたくなるかもしれないけれど、


ちょっと見方を変えれば

お子さんのできないことの裏側に

すごい才能が隠れているかもしれないこと。


そのつらい経験があったからこそ

得られる尊い未来があるかもしれないってこと。

 

そして、そのネガティブを

遠回りせず、自然な形で引き上げていこうと思ったら

心理占星術がすごく役に立つということ。

 

私も過去に

「うちの子は何度も話かけているのに

自分の世界に没頭して

全然 話を き か な い!」

 

と悲しみ、不安になったけど

 

ホロスコープみればその裏に隠された「才能」がわかるのです。

そして実際に習い事や勉強でも

人間関係でも

その才能となる性質を尊重して

子育てすると

成長してきています。

 

子供の光る部分に

目を向けて親が

子供を受け入れていけば

視界が開けていくのです。

 

毎日の生活でお子さんが幼稚園や

学校から帰ってきて

 

疲れた顔をしていたり、

先生から今日もまたこんな〇〇がありました。

と電話があったりすると

 

子供のできないことばかり気になって

子供の「才能」を考える気持ちになれないかもしれないけれど

 誰でも才能をもって生まれてきているのです。


それに気づいて、見守り育ててあげられるのは

子供と長い時間一緒にすごすお母さん

だと私は思います。

 

ネガティブな状況にある自分を否定的に受け止めず

よりよく生きるためのチャンスだと考える


そんな視点がもてれば

今の経験はきっと宝になると思います。


そしてその新しい視点を得るのが

心理占星術によるカウンセリングです。

どんなにネガティブに思える状況のなかにも

必ず光を見いだすことができます。


今の辛い状態が未来の肥やしになるのです。

ひとりで悩まず我慢せず

ネガティブを味方につけて

肩の力を抜いて

頑張れるようになりたいですね。


うまくいかないことがあっても

「そうなんだね。」って

素直にいってあげられるお母さんになりたいですね。


「でもね失敗が未来の成功を作るんだよ。」って

言えたらお子さんもお母さんも楽になれますね!

 

 

今日の☆メッセ

今日は、太陽、月、木星、海王星が柔軟宮にそろい

緊張感のある角度をとっています。

 

柔軟という文字通り、

太陽のふたご座

月のおとめ座、

木星のいて座、

海王星のうお座、

いずれも柔軟性があり臨機応変である一方、

迷いやすく考えが定まらない傾向があります。

 

感情を表す月はおとめ座で

きっちりしたい、自分の方向性を決めたいと思うのに

その反対側にある海王星の影響で心がぐらぐらしてしまいそう。

 

自我を表す太陽と判断力を表す木星も対立的な角度で、

決断力が鈍るという状況を表します。

 

「自分の子育ては自分スタイルで。」と思っても

他にうまくいっている人をみると自信がもてなかったり。

一度進めたものの、本当にこれでいいのか不安になったり

しやすいでしょう。

 

けれどもおとめ座の月は

試練や乗り越えるべき課題を表す土星とよい角度をとっていて、

冷静になれば納得のいく結果が得られることを暗示しています。

本当に大切にしたいものは何かを

吟味できる日です。