こんにちは。
神戸は午後から曇り空。
明日の運動会は晴れてほしいです。

長男がどうも占星術に興味があるようで、
お友達に誕生日を聞いてきては
私に「ホロスコープを見て~!」とニマニマしながら言ってきます。

ホロスコープを見るのは
知らない人とお友達になるような感覚でわくわくするので
深夜にも関わらず
鑑定してしまうのですが、
毎回、不思議と息子と気のあいそうなホロスコープばかり。
あれだけ人付き合いが苦手だったのに、
ちゃんと無理なくつき合える人と仲良くなれるようになったんだな、
って嬉しくなりました。

さて昨日のブログのお題。
「あなたの子育てをブロックするもの」
をおたずねしましたが、何かでてきましたか?

私の場合は
「普通の事が普通にできないなんて困る。」
「そんな子供を持っている私は不幸かも。」
「でもセラピストなんだからネガティブをポジティブに変えられるよね。なのにこんなに苦労するなんて大丈夫?」
と否定的なメッセージが渦を巻いていました。

でもいったい「普通」ってなんでしょう?
「不幸」って誰がどうやって決めるんでしょう?
「大丈夫」って、そんなラインいったい誰が決めたんでしょう?

そう、心のブロックは、ぜーんぶ、普段は意識はしないけれど
自分の思いこみやこだわりなんですね。

「私は子供を○○に育てたい。」とか「○○な人は幸せ。」と
みなそれぞれの価値観をもっています。
それは、それまでの育てられ方や経験で身につけていくものです。

この自分の頭の中のイメージ(自己概念)が
現実とかけ離れていくと(自己不一致)
ストレスを感じるようになり、

現実を変えるか、イメージを変えるかしなければ心は不安なままです。

けれども育児放棄するわけにもいかないし、
我が子を他の子と取り替えることもできないし、
我が子と向き合わねばならないのが現実です。

そうなると自分のイメージや考え方(自己概念)を変えていくしかないのです。
そのためにはまず、
今の自分の心の中にあるネガティブなことを全部吐き出すことが必要です。
そしてそのためには、何をいってもいいと思える安心な場所、
信頼できる相手を選ぶ必要があります。

もし、「私実は○○でね。。」と話はじめたとたんに
否定されたとしたら、心を閉ざしてしまいますよね。

ブロックを取り除くには
第一ステップとして自分の心のもやもやを吐き出す!ことです。

安心できる人にきいてもらう以外に、
日記を書いたりして自分を振り返るのも効果的です。

次回は自分の心のもやもやを出していく具体的な方法を
ご紹介したいと思います。

ここまでご覧頂きありがとうございました。

今日の星メッセ
今日は月が牡牛座にはいり、最近スタートさせたことを持続させるといい日です。変革を表す天王星の近くにあり、独創的なエネルギーを感じます。いつもと違うキャラで接してみる、いつもと違うテーストの絵本を読んであげるなどするといいかもしれません。