「羽生結弦」選手のお名前の由来は…射手座!? | 今日からあなたも占い師★アストロカード®講座 by 伊藤マーリン

今日からあなたも占い師★アストロカード®講座 by 伊藤マーリン

アストロカード®は「占星術」と「タロット」を融合して占術家・伊藤マーリンが考案したオリジナルのカードです。

アストロカード®講座を受講すると、美しいカードをめくりながら、初心者の方でもすぐにセルフセラピーや未来予知を行うことができます。

 

こんにちは。アストロカード®講座代表・伊藤マーリンです。

 

昨日の平昌オリンピック・フィギュアスケート男子シングル、素晴らしかったですね!

 

リアルタイムで観戦してドキドキしました!

 

羽生結弦選手・金メダル、宇野昌磨選手・銀メダル、おめでとうございます!!

 

興奮覚めやらず、いろいろなニュースを見ていたら、気になる記事がありました。

 

羽生結弦選手のプロフィール欄に注目です。

 

 

◆羽生結弦(はにゅう・ゆづる)
1994年12月7日、仙台市生まれ。

射手座にちなみ「弓に結ばれた弦のように凜(りん)と生きて」と名付けられた。

 

 

なんと! お名前の由来が「射手座」だったとは知りませんでした!

 

気になって色々調べてみたら、

 

他に「射手座」に触れてある記事はなかったのですが・・・

 

実際にそうなら、とても美しくてステキな「射手座」のイメージが

 

お名前に込められていると思いました。

 

 

image

 

こちらはアストロカード®の射手座。

 

射手座の神話にちなみ、半人半馬のケイローンが弓を引く姿を描いています。

 

射手座のキーワードは ‟I HOPE”(私は望む)。

 

冒険心と挑戦心が旺盛で、常に「ここではないどこか」を目指して上昇していく

 

明るい火のエネルギーを持っています。

 

 

また、調べてみたら、宇野昌磨選手も1997年12月17日生まれの射手座でした。

 

メダリストのお二人がどちらも射手座とは、なんだか出来すぎな気もしますが・・・。

 

氷上で美しく、たくましく舞うお二人の姿は、

 

音楽、狩猟、武術、馬術など様々な才能にあふれるケイローンを彷彿とさせます。

 

 

image

 

講座のご案内


 ジュニア・アストロカード®リーダー講座

2時間で「セルフセラピー」と「未来予知」をマスターできる初級レッスン。

東京・銀座で開講しています。

<2018年>
2/22(木)13~15時
2/24(日)13~15時
2/27(火)11~13時

 

3/3(土)11~13時
3/5(月)10~12時
3/8(木)13~15
3/11(日)13~15時
3/16(金)11~13時
3/18(日)11~13時
3/21(水祝)13~15時
3/24(土)13~15時
3/27(火)11~13時

 

※詳細&お申し込みはこちら 

 

通信講座のご案内


通信講座

 

遠方にお住まいの方や忙しくて通学できない方のために通信講座を開講中!

 

ていねいでわかりやすいオリジナルテキストを読みながら、


アストロカード®の基礎をバッチリ学べます。


わからない部分はいつでも何回でもメールで質問できるので安心!


最終課題の添削はすべてアストロカード®考案者・伊藤マーリンが担当します。

 

お申し込み

 

 

メールマガジンのご案内

 
アストロカード®開運メルマガ